• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白イカ太郎のブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

冬季閉鎖前の栗駒山周遊ドライブ

冬季閉鎖前の栗駒山周遊ドライブ 
 先日の日曜日が思いのほか天気がイイのでフラーっと栗駒山を周遊してきました。

 
 東北道の古川ICで降りると大渋滞が始まっていましたが(^^;

 大混雑の鳴子までは行くつもりがないので、岩出山で花山方面へ

 花山からR398で湯浜峠まで登ると、紅葉は中腹の辺りがちょうど良い感じでした。



 宮城・秋田・岩手への各分岐点で写真撮影(携帯で)
※橋の上から秋田の小安峡方面を望む





 ババヘラアイスを売る方も寒そうです(+_+)

 小安峡温泉で入湯し暖まった状態でR342で栗駒を超えて今度は一関へ
屋根を取り外した状態で越えるが冷え冷え(+_+)

 濡れた頭で入ったので峠越え区間はずっとかき氷を食べているような感覚(言い過ぎかな)

 それもそのはず栗駒山は白くなっておりました(^^;



 厳美渓の道の駅で屋根を掛け一関ICから帰宅しましたが、峠は寒いが中腹の紅葉は今が見頃かも、でも上の方は・・・今週末位で冬季閉鎖になるのかな(^^;

 もう東北は北の方は雪降ったとの知らせもあるのでタイヤ交換とかの話題が最近のメインになりつつあるな(^_^;

ちなみに今回のルートは、
宮城-秋田のR398は平成28年11月25日閉鎖の予定
秋田-岩手のR397やR342は道路状況で変わるかもしれませんが昨年は11月上旬から閉鎖に入ったとか、いよいよ宮城周辺の山岳道路も冬季閉鎖の話題が出てきました。
 まだ走行できるようですが、路面温度が低いのでハイグリップなNEOVAでも過信は禁物です。
(・ω・)ハイ
Posted at 2016/11/02 06:11:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行等 | 旅行/地域

プロフィール

「自分より一日早い発注の人のノマドが納車になりました。」
何シテル?   08/09 17:16
車やバイクで、常にフラフラ旅しております。 皆様のお住まいの街を駆け抜けることがありますが暖かい目で見てやってください(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 34 5
678910 1112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

樽口峠ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 23:46:40

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
 ふとしたことから所有してしまいました。 直6BMWから直3のS660に変更しました、気 ...
ドゥカティ ハイパーストラーダ ドゥカティ ハイパーストラーダ
ツーリングメインで使用しております。 程よい車重とパワーは最高です。
トヨタ GRカローラ モリゾウさん (トヨタ GRカローラ)
モリゾウエディションを半年乗ってから登録しました。
ホンダ シビックタイプR シビックタイプR (ホンダ シビックタイプR)
令和 4 年 7 月に発注。 令和 5 年 4月納車予定でした。(3 月には車両番号等も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation