• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

BBSのワシマイヤー社、会社更生手続きの影響?

BBSのワシマイヤー社、会社更生手続きの影響? 先日のブログに報告しましたが、今年の6月下旬に、新しいタイヤに交換する際にBBSホイールのエアバルブが古くなっていたため、老朽化によるエア漏れの心配もあるので新品に交換しました。

しかし、3週間前に、左リアタイヤのパンクが発生しました。

そこで、交換作業を依頼したディーラーに持ち込んで原因を追及したところ、新品に交換したばかりのBBSの純正エアバルブからエア漏れでした・・・。

仕方無く、ディーラーにて改めて、新品のBBS純正のエアバルブを取り寄せることになったのですが、通常、量販店でも3日~1週間もあれば届くパーツなのですが、今回は、既に3週間が経過するのに音沙汰なしです・・・。

どうしたんだろう?と思って心配しておりましたが、今日、ネットニュースを見ていたら、

「F1用ホイールも多数生産。“BBS”のワシマイヤー社が会社更生手続き」

まさか!?、パーツが届かないのは、これの影響?
今後ワシマイヤー社はホイールの製造を続けながら、会社の再生を進めていくことになるとのことなので、直接の影響は無いと思いたいですが、現在、緊急避難的に、リアタイヤにスタッドレスタイヤを履かせているため、前後のホイールデザインが異なった状態となっております。
↓同じ18インチでもデザインが違うだけで大きさが異なるように見えます。

現在の仕様は、前輪は225/40R18、後輪は215/45R18サイズで外径が異なっているため、フルタイム4WDのレガシィでは、デフに負担がかかるため、一刻も早く元の状態に戻したいのです。
今週末には無事にエアバルブが納品されると良いのですが、こんな状況だと、まだまだ先になりそうです・・・。




ブログ一覧 | BBSホイール | クルマ
Posted at 2012/10/31 22:58:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

気分転換😃
よっさん63さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 23:42
何故会社更生法を申請しなきゃならなかったので
すかねぇ~?

ネットで調べてみても原因が見つかりませんでし
た.....

最近の若者の車離れが原因しているのだろうか?
コメントへの返答
2012年11月1日 12:48
ネットの情報を調べてみると、不正な経理処理が発覚して取引銀行である福井銀行から会社更生法の適用を申し立てられたようです。

また、企業調査会社のレポートによると、売上が急減していたことも影響したようです。

http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1222750_1588.html

世界的に有名なホイールメーカーですので、ぜひ復活を遂げて欲しいと思います。
2012年11月1日 1:47
盤石な会社だと思っていたので、予想外の出来事に驚きを隠せません。

エアバルブの供給にまで影響が出ているとは。無事届くことを祈っております(>_<)
コメントへの返答
2012年11月1日 12:51
昨年の12月にドイツの「BBS」の商標権や鍛造ホイール部門を買収して世界的な注目を浴びていただけに、今回の会社更生法の申請は本当に驚きです!

BBSホイールが高性能であることは内外ともに認められておりますので、ぜひ!立ち直って復活を遂げて欲しいと思います♪
2012年11月1日 7:10
情報ありがとうございます

つくづく
残念なことですね
コメントへの返答
2012年11月1日 12:55
BBSホイールを履いている者としては、今後のパーツ供給やアフターサービスなどに影響が出ないか懸念されるところですが、保全管理人の弁護士先生曰く

「これまで通り事業を続けながら再建を図っていく手続であり、事業を停止し、会社を清算してしまう破産手続とは全く異なります」とのことなので、取り敢えずは大丈夫そうです。
2012年11月1日 7:14
おはようございます。

このニュースは知ってましたが、納期に影響が出るとは…。

ホイールが違う姿が続くのは痛いですね^^;

BBSは高嶺の花ですが好きなメーカです。質実剛健に無事に再生して欲しいですね。
コメントへの返答
2012年11月1日 13:00
こんにちは♪

過去にセンターキャップを量販店に注文したときは、3日~1週間で届きました。

また、今年の6月にBBSのお客様相談室にエアバルブの納期について問合せをしたところ、同じく3日~1週間と言われましたので、今回の納期の遅さは、会社更生法の影響が少なからず出ているのでは?と思わずにはいられません(涙)

BBSホイールの性能の素晴らしさは、世界中に認められておりますので、ぜひ、企業体質を改善して、財務強化を図って、今まで以上に素晴らしい製品を製造して復活を遂げて欲しいと思います!
2012年11月1日 21:45
うーむ・・・そうだったのですか。。。。
BBSってそれなりに高級ブランドなので儲かっていると
勝手に思っていました。

愛車WRX STIは夏用タイヤがBBSのSTI仕様。
実際はブランド名を借りている方式なのかもしれませんが
今後がちょいと気になります。245サイズの18インチですからね。
なかなかつぶしが利きません(汗)
コメントへの返答
2012年11月3日 8:50
ネットの情報を見ると、本業よりも不動産関係による損失が大きいようです。

何やらバブル期によく聞いたような状況ですが、本業は確かな技術力に裏打ちされた高品質な商品を製造してきたメーカーですので、ぜひ立ち直ってもらいたいと思います。

タイヤサイズが245だと、交換時の出費もそれなりの覚悟が必要となると思いますので、次のタイヤ選びは難しい選択を迫られそうですね(汗)

その分、これだけ太いタイヤだと、コーナーリングも安定していて、楽しく走れそうですね♪
2012年11月2日 23:39
びっくりですね。私の車の純正ホイールもワシマイヤーが相当苦労して開発したと言われる逸品です。
にしても、同じ径のホイールには見えないですね。目の錯覚のサンプルみたいです。
コメントへの返答
2012年11月3日 8:57
BBSホイールは、真円性が高く、履いてみると、その良さがわかる、確固たる高い技術力を持つ商品なので、ぜひ、企業体質を改善して、財務強化を図って、今まで以上に素晴らしい製品を製造して復活を遂げて欲しいと思います!

同じ径でも、実際に履かせて改めて比べて見ると、デザインの違いでこんなにホイールの大きさが違って見えるのは正直驚きです。

ホイールを大きく見せたい場合は、やっぱりリムまでスポークが伸びたデザインを選んだほうが良いということですね♪

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation