• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

娘の誕生日にチョコレート♪

娘の誕生日にチョコレート♪今日は、一人娘の12歳の誕生日でした。

誕生日プレゼントに「何か欲しいモノはない?」
聞いたところ、
「今までに食べたことのない、美味しいチョコレートが食べたい♪」とのこと。


いつもながら、父親の苦労も知らず、厳しいリクエストをする娘です・・・。

そこで、父親の威厳にかけて?ネットでいろいろと調べたところ、食べログの口コミでも上位にくる評判の良いこの店を見つけました!

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店
パリに本店を構えるチョコレート専門店です。

創業は1977年と、比較的歴史の浅いお店ですが、今回訪れた丸の内店は、日本上陸第1号店の表参道店に続く第2号店だそうです。

高級ブティックのような重厚な作りの店内は、格調高いなかにも、どこかあたたかみのある雰囲気を醸し出してました。

ショーケースに並べられた宝石のようなチョコレートを見ていると、どれも美味しそうに見えてしまうのが不思議です。

どれが良いか迷っていると、店員さんがさり気なく声をかけてくれたので、小学6年生の娘へのプレゼントであることを伝えると、苦みの少ない優しい味のオススメのチョコレートをチョイスしてくれました。

結局、3種類のチョコレートを3個ずつと、口コミで評判の良かったチョコレートマカロンを購入しました。

早速、娘に食べてもらったところ、「とっても美味しい!」と
とても喜んでくれました。

自分も食べてみましたが、確かに絹のように滑らかな食感と口のなかでチョコがスッと融けてしまう、上品な味わいは、口コミどおりでした!

コストパフォーマンスは確かに高くはありませんが、味はまさに絶品!とても上品で多くの方にオススメできると思われる美味しさでした♪

↓小学生でも食べやすいミルクチョコレートがベースの3種類のチョコレートを店員さんがススメてくれました♪
CIMG4474


↓チョコレート専門店のため、数種類あるマカロンの中から、敢えてチョコレート味を選びましたが、これが絶品で、カマロンの中のチョコレートが濃厚で、家族にも、とても喜ばれました♪
CIMG4476





Posted at 2011/01/12 22:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | お菓子 | グルメ/料理
2010年10月08日 イイね!

再び、桔梗屋アウトレットにて信玄餅詰め放題に挑戦してきました!

再び、桔梗屋アウトレットにて信玄餅詰め放題に挑戦してきました!











今日は、桔梗屋アウトレットにて信玄餅詰め放題に挑戦してきました♪

今日は、3連休直前の金曜日でしたが、午前9時50分頃に到着したときには敷地内の駐車場にクルマを停めることは出来ましたが、既に多くの人が来場してました。

DSC00114


すぐに、受付場所を探して周囲を見回すと、ちょうど1年前に来た時と比べて、敷地内に新しく建物が増築されてました。後でわかったことですが、1年前と違って、この建て増しされたこの建物のなかで、信玄餅の詰め放題が行われておりました。

kikyouya01

詰め放題を希望する人達には、整理券が配られてました。私達の整理番号は、「78」「79」でした。
係員の方に聞くと、この日の整理券の最後の番号は85番とのことでしたので、まさにギリギリで何とか滑り込みセーフでした♪

↓下の場所で整理券を配布してました。
DSC00081

詰め放題の順番は、整理番号順となっており、受付の係員が整理番号をアナウンスしてくれますが、来場者に順番の受付方法が上手く伝わっていなかったようで、画像のように沢山の人が並んでました。

DSC00085

私達は、整理券番号順で呼び出されること事前に聞いて知っていたので、待っている間に店内で販売されている他の信玄餅をはじめとするお菓子のアウトレット商品を見て回るなどして時間を潰しました。

すると、店の奥から新たな商品が陳列されたものがあったので、見ると洋菓子のクレームブリュレのアウトレット商品が2個で300円で販売されてました。
値段のわりにとても美味しそうだったので、購入して外にテーブルと椅子が設置されている場所で食べましたが、想像以上に濃厚で美味しかったので、結局妻と娘と3人で4個をペロリと平らげてしまいました(^_^;)

DSC00092


そうこうしているうちに、到着して30分くらい経過して、ようやく私達の順番が回ってきました。

まずは、受付で詰め放題専用のビニール袋が渡されます。
詰め放題のルールは簡単で、
1.専用のビニール袋に詰めれるだけ詰め込む
2・結び方は見本が示されているので、そのとおりに袋を結ぶことが出来ればOK

DSC00099

今回の詰め放題には、信玄餅のほかにも風林火山(カステラ焼)、塩豆大福、柿大福、きんつば、栗饅頭などの商品も詰め放題が可能となってました。

kikyouya03


詰め放題が終わり、見本に示されているとおりに袋を結んだら、会計を済ませるためにレジに並んで、210円×2名分=420円(税込)を支払います。

今回の詰め放題も、妻と小学6年生の娘の二人が挑戦しましたが、結果は以下のとおりでした。

<妻>
信玄餅12個
塩豆大福2個
柿大福1個
合計15個

<小学6年の娘>
信玄餅14個
塩豆大福1個
合計15個

DSC00152

詰め放題の商品は、いずれも賞味期限切れ間近となっており、今回も賞味期限はすべて本日限りとなっておりましたので、持ち帰ったあとのことも考えて詰め放題に挑戦したほうが良いかもしれません。

例えば、全部自分達で食べるのであれば、飽きが来ないように出来るだけ偏らないように詰める種類を多くするなど・・・。

毎度になりますが、この詰め放題は、何個詰めることが出来るかを楽しみつつ信玄餅が沢山でゲットできて、しかもお手頃価格のため、とてもコストパフォーマンスが高く満足度も高いのが魅力です。



<番外編>

今回、訪れた桔梗屋アウトレットのお店に珍しい信玄餅が売られていたので購入してみました。

その名も「桔梗屋信玄餅 吟造り」
原料にこだわった、こだわりの味。餅の甘さを抑え、黄名粉は極上の丹波黒大豆黄名粉を、蜜は桔梗屋特製の黒蜜をベースに山梨県で採れたアカシヤの蜜を加えたそうです。

早速、食べてみると確かに通常の信玄餅と比べて餅の甘さが抑えられていて、黄粉の味がまろやかできめ細かく、蜜も通常の信玄餅と比べて色が薄く味も癖がなく、私的にはこちらのほうが上品な味わいでとても気に入りました。

桔梗屋のホームページを見ると、通常の価格は信玄餅よりも少し高めですが、アウトレットでは何故だか通常の信玄餅よりも安く売られてますので、味が気に入りさえすれば、こちらもオススメです♪

↓信玄餅 吟造りの外観。通常の信玄餅はビニールの包装ですが、こちらは和紙?のような上品な包装となっております。
DSC00155


↓通常の信玄餅と違って、餅の甘さも控えめで黄粉の色もやや白っぽく蜜の色も薄くさっぱりとした味のため、私的にはこちらのほうが好みです。
DSC00154




Posted at 2010/10/08 23:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お菓子 | グルメ/料理
2008年06月21日 イイね!

クリスピー・クリーム・ドーナツ

クリスピー・クリーム・ドーナツ今更ですが、この度、はじめてクリスピークリームドーナツを食べました♪

戴きモノでしたが、ドーナツの表面に砂糖?が溶かされてコーティングを施したような外見のモノで、ネットで調べてみたら、オリジナルグレーズドという種類でした。

いざ!食べてみると、ドーナツの生地の食感が見た目よりもフワフワで軟らかく、また生地の味もしっかりしており、自分の今まで経験したドーナツとは違うモノで、全体としては、評判どおりの美味さでした。

ただし!甘すぎです(涙)

先にも述べましたが、生地にもそこそこ甘さの味付けがなされているにもかかわらず、さらに表面にシュガーコーティングがされているため、私には耐え難い甘さでした。

私は甘いモノは決して嫌いではありませんが、それでもこの甘さは私にはちょっとキツ過ぎます。

食感と生地の味付けは私好みでしたので、次回は、甘さ控えめの種類に挑戦してみようと思います。
Posted at 2008/06/21 21:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | お菓子 | グルメ/料理
2007年01月21日 イイね!

北海道のお土産(ルタオドゥーブルフロマージュ)

北海道のお土産(ルタオドゥーブルフロマージュ)今回の北海道土産は、今や定番?のルタオドゥーブルフロマージュです。
これは、簡単に言うとチーズケーキですが、クリームチーズとレアチーズの2層構成となっており、これが絶妙なバランス。
そのお味は濃厚なのにあっさりしており、甘さ控えめで上品な味わいがなんとも言えなず贅沢な逸品で、ついつい癖になる美味しさです♪

家族にも大変好評で、次に北海道に行ったらぜひ買ってかえるようにとカミさんから指令が出されました(笑)
Posted at 2007/01/21 17:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子 | グルメ/料理

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation