• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

タイヤがパンクした原因は・・・。

タイヤがパンクした原因は・・・。昨日ですが、久々に洗車をしていたら、左リアタイヤの空気圧が減っていて、目視でもわかるくらいの状態になってました。


ちょうど、すぐ近くにガソリンスタンドがあったので、給油のついでにエアを注入してもらうことになりました。


しばらく店内で作業が終わるのを待っていたら、店員さんが

「タイヤにエアを注入しても、まったく空気圧が上がらないため、釘などによるエア漏れを疑ってみましたがタイヤ自体には問題なかったので、他の場所を点検してみたらエアバルブからエアが漏れているようです」
とのこと。


今年の7月に新しいタイヤを購入した際に、エアバルブが旧いとエア漏れの可能性があると聞いていたので、交換の際に新品のエアバルブをBBSから取り寄せて装着したのですが、わずか3カ月でエア漏れの症状が発生するとは・・・。


タイヤ&エアバルブの交換は、今回、ディーラーに作業を依頼したので、作業工程や内容自体は問題ないと思っている一方、エアバルブの不良も可能性として考えらるため、詳細は現在、ディーラーにて調査確認をお願いしております。


今回のパンクの症状が、高速走行中や遠方の旅行先や山中のハード走行時でなかったのは不幸中の幸いでした。


↓現在、緊急避難的にスタッドレスタイヤをリアに履かせておりますが、なるべく長距離は走行しないようにディーラーから言われております。


↓前後異形デザインのアルミホイールを装着したレガシィは珍しいので、何故だかとても新鮮に感じます。エア漏れが治るまでは、しばらくこのままの状態が続く予定です。




Posted at 2012/10/09 22:40:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation