• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

インテリアパネル加工その2

約2ヶ月前にインテリアパネルに木目のカッティングシートを貼ったのですが、最近細かい気泡が浮いて来ました。


一部ではなく、全体的に気泡が出てきて醜いのではがしてしまいました。気温が高くなって車内温度が上がってから急に気泡が発生したので熱膨張によって裏側に折り込んだ箇所の隙間から空気が入ったのでしょうか?
カッティングシートは樹脂素材とは相性が悪いらしいです。
パネル表面もツルツルではないのでしっかりと粘着しないために隙間から入った空気が中まで入り込んだと推測しています。

一旦元に戻したのですがやはり物足りなく再度チャレンジしました。
今回使用したのは住友3Mのダイノックシート ウッドグレイングロス WG-763GNです。

前回の物より色は浅くなりますがグロスタイプは選択肢が少ないので我慢です。

さて前回の反省から今回は工程を少し変えました。
①下地処理としてパネルをペーパーがけ
②ペーパーがけ後、サフェイサー吹き
③シート貼り
④クリアスプレー吹き付け
⑤2000番のペーパーで水研ぎ
⑥コンパウンドで磨き上げ
といった感じです。
それぞれの工程は後日整備手帳で…。

2回目という事もあって仕上がりは前回より格段アップしました。
あとは再び浮いてこない事を願うばかりです。











で、後になって気付いたのですが、
①下地処理に「ダイノックプライマー」を使うと浮きが防止できるとの事
今回はタミヤのプラモデル用を使用してしまいました。下調べ不足でした、

②クリアスプレーで最後にツヤが出せるので最初にグロスタイプを使う必要は無かった事
と言うわけで色目や柄の選択肢が広がります。

③色が浅い場合はクリアレッドを吹く事で赤茶色の色目が出せる事
エアブラシを使えば、自分でクリアの色調を変えて黒木目などもできますね。

という事でもし今回の分が浮いてしまったら再々チャレンジをしようと思います。



ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2013/03/27 16:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2013年3月27日 17:14
素晴らしい♪

カッティングシートもここまで綺麗に貼ることができるのですね(^^)

色も柄も個人的に最適だと思いますよ♪
コメントへの返答
2013年3月27日 17:27
ありがとうございます!

ドライヤーを使えば比較的楽に曲面に合わせていく事ができました。
今回は気泡にかなり神経を使って何回もやり直しましたので仕上がりはそれなりに満足してますが、これで直ぐに気泡が出たらショックです(´Д` )

色目はボディ色が白なら今回の色でも良かったのですが、青なのでもう少しくらい方が良かったかなと思ってますf^_^;
2013年3月27日 21:52
キレイに貼れてますね~♪
内装色とのマッチングもイイ感じではないですか!
器用ですね♪
コメントへの返答
2013年3月28日 12:50
ありがとうございますf^_^;
実際の色は写真より少し明るいので慣れるまではちょっと違和感を感じそうです。

車やバイクのプラモデル作りで水研ぎや艶出しをしていたのがこんなところで役に立つとは思いませんでしたf^_^;
2013年3月27日 21:55
こんばんは(^-^)

写真を見るかぎり
プロの様な素晴らしい出来だと思います(^_^)b
前回より薄い色合いも
落ちついていて かなりイケてます(^_^)
(頭の中は青じゃなくて私の車(白)を妄想してますが、そうじゃくても内装色とマッチしてると思います!)

気泡出ないで
何事も無いと良いですね♪
コメントへの返答
2013年3月28日 12:55
ありがとうございます!
写真で粗をごまかしているのが多分にあります…お恥ずかしいf^_^;

ダイノックもリアテックも艶無しなら種類がかなりあるので理想の色合いをまた探してみようと思ってます。

今朝も車に乗ったら先ず気泡チェックでした。ダイノックプライマー、ちゃんとチェックしておけば良かったと反省しています(´Д` )
2013年3月27日 22:27
素晴らしい!

すごくステキです!

メチャ私好み~(*^▽^*)
コメントへの返答
2013年3月28日 13:11
ありがとうございます!

何を隠そう、パネルにシートを貼る事に関してはsimaumaさんの整備手帳から大いに影響を受けています。

《内装パーツに木目シート貼り付け》
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/126546/car/35835/509914/note.aspx

その師匠とも言うべきsimaumaさんからコメントをいただけて感無量ですT^T

これからもお金を掛けず、コツコツと車弄りを楽しんでいきたいと思ってます^_^




プロフィール

「@かおりん333 さん 私もiPhone13proに機種変(docomo)して最初ピンが無いかと思ったら四角い紙の間に隠すように挟まってましたよ。
あれは分かりにくいと思いました。」
何シテル?   10/02 18:58
通勤特急です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru Grgo-ZX/V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 19:10:59
エアロフィン。やっぱり効くのかぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 20:28:42
鈴鹿サーキットCC-H動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:29:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前期型からの乗り換えです。 FK8 という車に長く乗っていたいとの思いで買い替えを決断し ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年2月23日に納車されました。
ホンダ N-ONE 通勤急行 (ホンダ N-ONE)
通勤、仕事での使用をメインに購入しました。 グリル、ルーフ、サイドミラーはDIYでカーボ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生の時に初めて買った車。中古車でローンで購入しました。バイトでコツコツ支払い・・・大変 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation