• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

東福寺の夜間拝観に行ってきました。

以前ここで取り上げた東福寺の夜間拝観…。



3000円なんて行くもんか!
と思っていたのですが昨晩行ってしまいました💦

結論から言うと方丈の「八相の庭」は見応えありましたが昼間の公開エリアの半分も見れないので3000円はやはりぼっ…いや皆まで言うのはやめておこう…。
多分夜間は足元が見えないので安全のため通常コースはやめたのだと思ってます。

さて、入場は昼間の逆でいきなり通天橋。







先週の雨でかなり散ってますがライトアップでマシマシです(笑)

続いて方丈へ。
ぶっちやけ通天橋と方丈の2箇所だけしか見れません。

しかしこの方丈の「八相の庭」が見応えありました。

先ずは通天橋を見下ろせる「通天台」へ。





中々に素晴らしい眺めです。

続いて「北庭」へ。



ウズマキゴケと敷石が織りなす市松模様の庭。見事です。





さらに廊下を進みます。


なんとも良い雰囲気です。

続いてメイン⁉︎の「南庭」。











宇宙すら感じる素晴らしい庭でした。ここだけでも値打ちあったかも。

ほんの1時間でしたが充分に楽しめました。
京都では至る所でこの季節ライトアップをしています。
今までだと清水寺、高台寺も見に行きましたがどれも感動しました。
来年はまたどこかのライトアップ見に行きたいです。








































ブログ一覧
Posted at 2020/11/26 07:03:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンテナホテル
こうた with プレッサさん

【お散歩】荒川沿いをお散歩ですーー ...
narukipapaさん

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

とんでん
みぃ助の姉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2020年11月26日 22:27
寺社仏閣って、なぜか癒されるんですよね。
時の流れがちょっと違う感覚になります。
歳とったせいかな(笑)

京都行きたいなぁ…
コメントへの返答
2020年11月27日 0:44
ぶっちゃけ寺社仏閣も商売なのでお金掛けて一流の建築職人や庭師を使い計算され尽くした美を追求しているから感動するんだと思います。
その結果人が集まり圧倒的な説得力を持って心酔させ、栄えると…(と、どこかの庭師の方が言っておられました)

そんな事を言っては身も蓋も無いのですがやはり京都は昔の都だけあって当時の一流の技術を見ることができます。
自分も美術の一つとして自然との融合、思想の表現を楽しんでいる気がします。
東福寺も自然の地形を見事に活かしたものでその見せ方は感動します。
神護寺も延暦寺も醍醐寺も伏見稲荷も…。
歳を取ってくるとそういう計算された美に気付いてくるのかも。
よく分かりませんが(笑)

FK8も無駄を省いた、そしてそれぞれ意味あるパーツで構成されたその姿に美しさを感じますよ(ホンマか⁉︎)

でも自分は全くの自然の富士山に問答無用の感動を覚えます。手を合わさずにはいられないあの気持ちってなんなんでしょうね?
2020年11月27日 0:53
いやぁ……こりゃ、マジで(・∀・)イイ!ですね。

古の美が、最新の文明と合わさって、さらにその美しさに磨きがかかる。

古の職人って、本能的にこんな事まで計算に入れて作ってたのかも……って妄想しちゃうくらい。
コメントへの返答
2020年11月27日 1:16
昔の人の方が頭使ってたでしょうね。というか想像力は現代人の数倍優れていたのでは?
木を植えて数年後にはどんな景色になるのか見えていたのかも。

そう言えば東福寺は紅葉が有名なのに桜の木が無いのはご存知でしょうか…その昔「ある一言」で桜の木を残らず切ってしまったという有名な話があります。
検索したら出てくると思うのでご興味があれば…。
これも一つの「想像力」かも⁉︎

プロフィール

「@かおりん333 さん 私もiPhone13proに機種変(docomo)して最初ピンが無いかと思ったら四角い紙の間に隠すように挟まってましたよ。
あれは分かりにくいと思いました。」
何シテル?   10/02 18:58
通勤特急です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Yupiteru Grgo-ZX/V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 19:10:59
エアロフィン。やっぱり効くのかぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 20:28:42
鈴鹿サーキットCC-H動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:29:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前期型からの乗り換えです。 FK8 という車に長く乗っていたいとの思いで買い替えを決断し ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年2月23日に納車されました。
ホンダ N-ONE 通勤急行 (ホンダ N-ONE)
通勤、仕事での使用をメインに購入しました。 グリル、ルーフ、サイドミラーはDIYでカーボ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生の時に初めて買った車。中古車でローンで購入しました。バイトでコツコツ支払い・・・大変 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation