• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤特急のブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

京都水族館へ。




午前中の空き時間で年パスを使って京都水族館へ。
9月末で期限切れと思い込んでたらコロナで休館中の分延長という事であと1ヶ月使えてラッキー。
のっけからアザラシに癒されます。
まるで風呂に入ってるオヤジのような雰囲気におっさん笑いが止まりません!(一人で行ったのでヤバいオッサンと思われたかも⁉︎)





この写真見て「フラッシュダンス」思い出したわ(古っ!)


相変わらずペンギンも可愛い。


復活のイルカパフォーマンスは久しぶり過ぎて失敗写真の連続…。
また行こ。










Posted at 2021/10/06 18:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月27日 イイね!

大岩山へハイキング⁉︎




今朝の仕事が終わってから大岩山展望所まで散歩がてらせっせと歩いて上がってきました。
今日はあべのハルカスが見えました。



写真中央に見えるのがあべのハルカス。左下に久御山ジャンクションが見えます…って⁉︎



自宅からあべのハルカスまでナビで56km!
そんなところまで見えるんや…。
ビルの名前は分からんけど大阪中心部のビル群も見えますね。



やはり秀吉は大坂城(敢えて坂)、淀城、京都の洛中が見えるこの地に伏見城を建てたんでしょうね。



さて、少し歩くと京都タワーも見えます。



この景色は今まで気づかなかったなぁ。



東寺の五重塔も見えますね。



遠くには大文字も(右下に)



朝から良い運動になりました。
ちなみに途中は竹林がありますのでこちらもパチリ。





















Posted at 2021/09/27 09:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

ストロボを使った撮影




最近写真にどハマりしている自分ですが昨日の鈴鹿サーキットでストロボを使った撮影に初挑戦して
みました。
というのも朝7時半に鈴鹿サーキットに着く予定でしたので朝日で逆光になる事を予想したためです。

上の写真のように太陽がモロに写り込むような逆光の撮影だと車が真っ黒に写ってしまいます。
そこでストロボを使って車に光を当てようというやり方です。
全体的に少し暗めにはなりましたがこれは自分の設定能力が足りないせいなので修行を積めばもっと良くなると思います。

次にピット内からの撮影です。


ストロボ無しで車に露出を合わせて撮るとピット内は暗く写ります。
で、ストロボを使うと…


ピット内も写ります。
どちらが良い悪いというわけではないですが例えば以前撮った写真。



ピット内に露出を合わせると観客席は白飛びしてしまいます。

今回は観客席に露出を合わせてるので(構図は違いますが…)本来なら車は暗く写るのですが



車にはストロボの光が当たってます。

こんな感じでまだ使いこなせてませんがまた撮影の幅が広がりました。
人に迷惑もかけるのでどこでも使えるというわけではないですが引き出しの一つとして使えるように勉強したいです。
Posted at 2021/09/25 19:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

京都タワー限定ライトアップ



昨晩は中秋の名月でしたが生憎と京都では曇って見ることが出来ませんでした。
「月が出てるかな?」と外を見た時に京都タワーがいつもと違う色に…。
調べてみると「世界アルツハイマーデー」となんだか自分に関係ありそうな日で彦根城や和歌山のビッグホエールなど日本国内約110箇所でテーマカラーのオレンジ色のライトアップがされてるとの事。
仕事を全開で片付けカメラを持って撮影にでかけました。


写真は塩小路通りの鴨川にかかる橋の上から。
引きの画で京都タワーが下から上までの全景が撮れるお気に入りのスポットです。
シャッタースピードを10秒くらいにして遊んでみます。





ひとしきり撮ったので次の場所へ移動。




法観寺の通称「八坂の塔」とのコラボ。
撮ってる内に22時の消灯の時間に…。
うー、まだ数枚しか撮ってないのに…。


ま、でもこれはこれでいい感じ。

同じ場所でニ寧坂を上から撮ってから帰りました…。



この記憶を忘れないようにしないとね。(最近マジでヤバいと思う事も増えてきた💦)

24日は鈴鹿を走る予定です。



















Posted at 2021/09/22 06:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月19日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!9月19日でみんカラを始めて9年が経ちます!

アコードワゴンに乗ってた時に始めたみんカラも9年も経ったんですね。





みんカラのおかげでカーライフがグッと楽しくなったのは間違いありません。

どうかこれからも、よろしくお願いします!
来年は10周年かぁ。
Posted at 2021/09/19 05:16:47 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおりん333 さん 私もiPhone13proに機種変(docomo)して最初ピンが無いかと思ったら四角い紙の間に隠すように挟まってましたよ。
あれは分かりにくいと思いました。」
何シテル?   10/02 18:58
通勤特急です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru Grgo-ZX/V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 19:10:59
エアロフィン。やっぱり効くのかぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 20:28:42
鈴鹿サーキットCC-H動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:29:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前期型からの乗り換えです。 FK8 という車に長く乗っていたいとの思いで買い替えを決断し ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年2月23日に納車されました。
ホンダ N-ONE 通勤急行 (ホンダ N-ONE)
通勤、仕事での使用をメインに購入しました。 グリル、ルーフ、サイドミラーはDIYでカーボ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生の時に初めて買った車。中古車でローンで購入しました。バイトでコツコツ支払い・・・大変 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation