• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤特急のブログ一覧

2021年03月11日 イイね!

先日の鈴鹿にて

カメラを買い替えてからまだ撮りに行く間が無くて使い方も機能もよく分かっていません💦
先日の鈴鹿でも練習!と思い、自分の走行が終わってから見ず知らずの方の車を撮りまくってました(笑)
まだまだ使いこなせませんがカメラ自体は自分が使っていたEOS 40Dからの進歩に驚くばかりです。
40Dもいいカメラなんですけどね。

みん友さんのひなたさんのなら載せてもいいかな?











よく考えたらSMSCの会員なんだし走らない日でも写真撮りに行くだけなんてのもいいかな。

これもカーライフの楽しみ方の一つですね。













Posted at 2021/03/11 19:46:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年03月09日 イイね!

後期に乗り換えての鈴鹿サーキット初走行




本日CC-Hを1本走ってきました。
タイムの結果だけ見ると40秒は切れたもののベスト更新はできずでしたがクリアラップが一周も取れなかったので後でビデオ見て「よくこのラップでこのタイム出たな」と思うとベスト更新はそんなに難しくないかもって感じでした。(負け惜しみ⁉️)

さて、今日は早めに鈴鹿に到着、27番ピット狙いのためです。
その理由は…

ホンダの看板の下で写真撮りたかったから(笑)

前期の時の写真…

どうせ撮るならねぇ…(笑)

そんな事はさておき…
走ってみた感想を…。
一言で言うなら
「タイプR開発陣からのサーキットを走る為の最適解」
ですかね。
「これでどうですか?」と沢山問いかけられた気がしました。
サーキットを走ってみて納得した事が沢山あります。
例えばシフトノブ。操作性は格段に良くなったと思います。球型の時よりかなり分かりやすく、操作しやすくなってます。ステアリングもアルカンターラの方がしっかりホールドできる分、手に入ってくる情報量も増えてる気がします。
凄く硬い脚を想像してましたが鈴鹿を走ってる人ならご存知のダンロップからデグナーまでのうねりで前期より大きく跳ねるもののその他のコーナーではそこまで硬さは感じませんでした。
前期よりは硬いのは確かですが…。 
むしろ1コーナーやスプーンの入り口で突っ込み過ぎても許容してくれる感じでした。
水温はまだ水温計付けてないのと今日の気温なので30分間何の問題を感じる事はありませんでした。
レスポンスについてもシケインやヘアピンからの立ち上がりも以前より鋭くなった気がします。
つまり今回のマイチェンはタイプRという車の性能をサーキットで存分に発揮するために潜在能力を解放するためのマイチェンだったのかなと感じてます。

もちろんタイプRのオーナー全てがサーキットを走るわけではないので人それぞれの弄りがあったり好みがあったりするのは当たり前なので今回の変更が気に入らない人もいて当然だと思います。
ただ自分にとっては今日は「ホンダの意地」「タイプRの血統」を感じる事ができた日になった気がします。
本当に長く乗っていきたい車とつくづく思いました。

今後はタイムアタックと言うより車の性能を楽しむためにハイクラスからベーシックに戻ろうかと思っています。壊さず長く乗りたいので。








Posted at 2021/03/09 21:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月08日 イイね!

土屋圭一氏の袖ヶ浦走行に驚く

https://youtu.be/GkqsvM_XRx0




YouTubeに土屋圭一氏の袖ヶ浦走行の動画が上がってますがビックリ。
+Rで跳ねるは跳ねる。
初めてリミテッドじゃない後期のサーキット走行動画を観ましたがちょっと衝撃的でした。

以前の川口まなぶ氏の前期走行動画と比べると跳ね方が尋常じゃない⁉︎

https://youtu.be/jqYdQDR4AV8



土屋氏も前後期の違いで「しっかりした」って言ってますが確かにそれは自分も感じます。

早く鈴鹿を走ってみたくなりました。
Posted at 2021/03/08 02:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月26日 イイね!

ガンダムベースが京都に?



こんな記事が…。
ガンダム世代のおっさんとしてはちょっと気になる。
もうかれこれ15年以上はガンプラ作ってないけど家には所謂「積みプラ」が作られるその時を待っている。

この子達の仲間が増えるのはいつの日か…。

イオンモールKYOTOは地元なのに実はまだ一度も行った事が無い。
鉄道模型の専門店もあるという事なので是非一度行ってみよう。

さて後期FK8の方は…
仕事が忙しくやっと先日500kmを超えたばかり…。
早く鈴鹿に行きたいけどとりあえず1000km超えてからにしようと思うのでそろそろ本格的に慣らししないと💦



Posted at 2021/02/26 19:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年02月16日 イイね!

エビスサーキットさん、頑張れ!

先日の2月13日の福島沖地震でエビスサーキットさんが被災されたそうです。
画像を見て驚きました。



土砂崩れでコースが埋まってしまい、建物などの設備にも甚大な被害があったそうです。

みんカラ上でも復興支援が呼びかけられています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/264739/blog/44849883/

復興支援ホームページ
http://www.shift-gymkhana.com/2102_Donation4EbisuC/

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210214/k10012866061000.html

私はエビスサーキットさんは走った事もなければ存在自体よく知らないのですがこういった各地の小さなサーキットさんがモータースポーツを支えてくださってると思ってるのでなんとか復興していただきたいと思い僅かですが募金させていただきました。

ここにお立ち寄りの皆さん、ぜひ募金にまで至らずとも情報を広めて頂けると幸いです。

エビスサーキットさんの1日も早い復興、心よりお祈り申し上げます。


Posted at 2021/02/16 19:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおりん333 さん 私もiPhone13proに機種変(docomo)して最初ピンが無いかと思ったら四角い紙の間に隠すように挟まってましたよ。
あれは分かりにくいと思いました。」
何シテル?   10/02 18:58
通勤特急です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru Grgo-ZX/V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 19:10:59
エアロフィン。やっぱり効くのかぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 20:28:42
鈴鹿サーキットCC-H動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:29:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前期型からの乗り換えです。 FK8 という車に長く乗っていたいとの思いで買い替えを決断し ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年2月23日に納車されました。
ホンダ N-ONE 通勤急行 (ホンダ N-ONE)
通勤、仕事での使用をメインに購入しました。 グリル、ルーフ、サイドミラーはDIYでカーボ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生の時に初めて買った車。中古車でローンで購入しました。バイトでコツコツ支払い・・・大変 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation