• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤特急のブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

豊田社長よくぞ言ってくれました❗️

最近の豊田社長の言動には本当に感動させられます。




もちろん中止になったF1日本グランプリの事を言ってるのだと思いますが…
ホンダの社長ではなくなぜトヨタの社長が声を上げてくれるのか。

トヨタファンになってしまいそう…。

それにしても「五輪は許され四輪はなぜ許されないのか」って…名言級に上手いこと言うなぁ。
座布団10枚っ❗️

Posted at 2021/09/18 21:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月18日 イイね!

伏見稲荷も台風対策



本日未明に伏見稲荷大社で撮影しました。
灯籠に補強がされています。
台風対策ですね。
数年前の台風で伏見稲荷でも倒木などの大きな被害がありました。
それを教訓としての対策ですかね?
レアな光景なので写真撮ってみました。
それにしても雨の伏見稲荷は本当に厳かな雰囲気で趣を感じます。



楼門、鳥居と一緒に撮ると厳かな雰囲気満点ですね。




こちらの灯籠も補強されてますね。



楼門から稲荷駅に向けて撮ってみる。




狐様が京都の市中を見守っているようですね。



今回は大きな被害は無く済みそうです。
Posted at 2021/09/18 09:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月16日 イイね!

京都の将軍塚からの夜景


多分このネタ2回目?。
カメラ買い替えたので再度撮影に来てみました。

正式には「東山山頂公園」と言うらしいですが地元民は「将軍塚」と呼んでる夜景スポットです。
免許取ったら一度は女の子を誘って行こうと企む場所です(笑)
何人連れて行ったかなぁ…なんてね(笑)
初めて行ったのは大学生の時に男4人で行きましたね(爆)
写真では右に京都タワー、京都駅を挟んで左に小さく東寺の五重塔が見えます。
新旧タワーの競演です。
実際には京都タワーからだと五重塔は西南の方向になるので最初は京都タワーの右を探してましたが見つからず、よく見ると左に思ったより小さく見える五重塔に驚きました。この歳になって気付くとは…。






こんな感じで京都市内一望できるので京都にお越しの際は是非お立ち寄りを。
ちなみに昼間ならすぐ横に「将軍塚青龍殿」というのができているのでこちらからの景色の方が良さそう。
今度行ってみよ。


(画像はネットから拝借)



Posted at 2021/09/16 17:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月15日 イイね!

美山かやぶきの里で蕎麦の花撮影

みん友のumeさんと美山かやぶきの里に蕎麦の花の撮影に行ってきました。



ちょうど見頃となっていました。



仕事の合間なので滞在約1時間半、しかも早朝出発という事もあり最初は1人でこっそり行こうかと思ってのですがお付き合い頂きました。急遽の日程変更とかいつもドタバタですいません💦

9月末頃までが見頃ということらしいです。










似たような写真ばかりになっちゃいました💦

umeさんのはアート作品ですね。
自分のは素人記録写真です⤵️

まだまだやなぁと思い知らされた1日でした(笑)

11月になったら新蕎麦を食べにまた行きたいです。












Posted at 2021/09/15 20:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月14日 イイね!

本当はV型NAエンジン車に乗りたい

このニュースを見てまたV型エンジン車に乗りたい熱が再発してしまいました。



その昔、インスパイアのC32Aを積んだ32Vという車に乗っていました。

初めて乗ったV型エンジンの滑らかさとサウンドに痺れたのを今でも鮮明に覚えています。

アコードツアラーに乗ってた時もアメリカ仕様はV型エンジンがあったのに国内では直4しかなくて
残念だったのを覚えてます。

現在FK8に乗ってますが唯一の不満はエンジンサウンドです。
悪くはないけど「官能的」ではないんですよね(個人の感想です)
やはり乗ってて思わず笑ってしまうあのV型サウンドに憧れます。

そんな訳で最近自然吸気のV型エンジン車が無くなる前に乗っておきたいと思うようになりました。
さて、セカンドカーとして増車するのか、それともFK8から別の車に乗り換えるのか?

増車ならレジェンド(KB)かなぁ。(税金高いけど…)



ちょっと頑張ってKC?



乗り換えならマニュアル車が良いな。
となると…これ?



正直揺れてるんですよね(ターボだけど

黄色の時はそこまで思わなかったけどカラバリ見てるとフロントバンパーの大口もそこまで気にならなくて…。特にこの青がお気に入り。
元々高校生の時にZ31に憧れて「俺はいつかZ31に乗る!」ってクラスで宣言してたくらいなので(笑)


新型のISF(ほんまに出るのか?)もいいけどMTじゃないからちょっとね…。

ま、番外編でこんなのもありますけど…


YouTubeで音聞くと痺れるんですよね。某店で聞いたら逆輸入で900万円くらいとか…。

今後NAのV型エンジン車か無くなると思うと超気に入ってるFK8を諦めてでもV型にしたいと思ってしまう今日この頃です…。









Posted at 2021/09/14 19:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおりん333 さん 私もiPhone13proに機種変(docomo)して最初ピンが無いかと思ったら四角い紙の間に隠すように挟まってましたよ。
あれは分かりにくいと思いました。」
何シテル?   10/02 18:58
通勤特急です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru Grgo-ZX/V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 19:10:59
エアロフィン。やっぱり効くのかぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 20:28:42
鈴鹿サーキットCC-H動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:29:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前期型からの乗り換えです。 FK8 という車に長く乗っていたいとの思いで買い替えを決断し ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年2月23日に納車されました。
ホンダ N-ONE 通勤急行 (ホンダ N-ONE)
通勤、仕事での使用をメインに購入しました。 グリル、ルーフ、サイドミラーはDIYでカーボ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生の時に初めて買った車。中古車でローンで購入しました。バイトでコツコツ支払い・・・大変 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation