• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤特急のブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

matte?mud?mad?



(写真はネットから引用させていただきました)

どーでもいい話なんですがランクルの新型が発表になってニュースのコメント欄に「マッドカラーを…」とかみんカラでも「マッド塗装のホイール…」とかいうのがありますが「艶消し」の事を言いたいんですよね。「マット」ですよね。
普段ならどーでもいいわと流すんですが余りにも間違いが多過ぎて気になってしょうがない。
気になりだしだら止まらないのが人間の性?

艶消しは「matte マット」ですよね。
mud(マッド)なら泥。泥カラーもある意味まぁ正解かも知れんけど(笑)
mad(マッド)なら「狂った」…。「狂った色」?まぁそれもある意味正解か?

正解の方が圧倒的に少ないのでついオッサン愚痴ってみました…。
Posted at 2021/06/10 07:42:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年06月09日 イイね!

ライトを使っての撮影練習




昨夜初めてライトを使った撮影の練習をしてみました。
と言っても先ずは機材を買わずに携帯のライトで練習。
上手くいったらビデオライト買おうかなと思って…。

今まではシャッタースピードと絞りの調整だけで撮ってましたがそれだとどうしても車が暗くなる…。
背景も車もキレイに撮りたいという欲張り発想から色々調べてみました。
以前はこんな感じ。



車が沈んでます。
ライトを当てて撮ると…



もう少しF値を明るめにすると


インタークーラーやホイールもしっかり写ってます。
でも白ボディがのっぺりして立体感が出ない…む、難しい…。

ある技を使うとヘッドライト点灯させても光が膨らまない。



ライト当てず技も使わないとヘッドライトはこうなっちゃう。



なんとなく手応えはあったのでしっかり光量のあるビデオライト購入して再チャレンジしたいと思います。










Posted at 2021/06/09 15:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月08日 イイね!

15日、雨でも鈴鹿走ろうかな。




15日の火曜日に鈴鹿を走ろうかと思ってます。
「え、雨じゃ?」と思う人もいると思いますが今回は目的があってです。

実はレアなCC-C「クルージングクラス」があるのです。



午前中に3本あるのですが2本走ろうかと思います。

まだ一度も走った事ないクラスなので実情はどうか知らないのですが…。
このクルージングクラスは一周を「3分30秒より速く走っちゃダメ!」というクラスです。


今自分のベストが2分35秒なのでベストから1分落ち。
わりとゆったり走れそうです。

で、この機会にライン取りとかブレーキングの練習とか、雨が降ったら降ったでアクセルワークの練習とか車の挙動の確認とかをしてみたいと考えてます。
普段だと例えビギナーでも皆さんそれなりの速さなのでそんな余裕はありません。

1ヶ月に1回あるかどうかでしかもたまたま時間が取れそうなので雨でも(逆に雨ならいいのにくらい)行こうかなと思ってます。

さて、成果はあるのかな?






Posted at 2021/06/08 19:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

京都とシビック



久しぶりに早朝に時間ができたので撮影に行ってきました。
今回は清水寺近くの「二寧坂」
前から撮りたいと思ってたのですが人気スポットでいつも先客が居て断念してた場所です。
今回は無事撮影成功!
と言っても昼間は人も車も多いのでいつも夜中か早朝の写真ばかりですね💦





一度行ってみたい「釜座」の前で。


「釜座」の向かいは一度泊まってみたい「パークハイアットリージェンシー京都」

場所を移して高台寺の前へ。







早朝らしく配達の軽トラや新聞配達のバイク、ジョギングする人が結構いて視線に恥ずかしさを感じながらの撮影でした(笑)

次はどこにしようかな。




















Posted at 2021/06/06 06:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月20日 イイね!

画面録画って知らんかった!(iPhoneの話ですが…)



Yahoo!ニュースで気になった記事をリーディングリストに入れてたのが記事が削除されて見えなくなったりした事ありません?
スクショで保存しようと思ったらスクロールして何枚も写真撮ったりして…案外面倒臭い。

で、知らなかったのですがiPhoneでスクショのような静止画ではなく画面を動画として録画する方法ってのがあるんですね。
コントローセンターを開いて二重丸◎のようなアイコンを押すとカウントダウンが始まって画面の録画が始まります。
そしたらその記事をゆっくりスクロールしていきながら録画します。
録画した動画は写真のフォルダに保存されるので後で写真フォルダの中に新規で保存用のアルバム例えば「Yahoo!ニュース」みたいなのを作ってそこに保存しておけば気になるときに見られる。
スクロールしながら録画しておけば気になるところは一時停止して見ればいいし、あらためてスクショもできる。
みんカラの記事もクリップするのをためらう時にこの方法で画面録画して「みんカラ」アルバムを作って保存しておけば相手にクリップした事を知られずに保存して気になる時にすぐ見られる。(良いのか悪いのか分からないけど…)

コントロールセンターに二重丸のアイコンが出てない時は設定から登録できます。



今更?って思う人もいるかも知れませんが自分には新しい発見だったので上げておきます。

ケータイのゲームのプレイ中の動画撮影として使うのが多いのかな?
色んな使い方できそうですね。


Posted at 2021/05/20 18:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおりん333 さん 私もiPhone13proに機種変(docomo)して最初ピンが無いかと思ったら四角い紙の間に隠すように挟まってましたよ。
あれは分かりにくいと思いました。」
何シテル?   10/02 18:58
通勤特急です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru Grgo-ZX/V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 19:10:59
エアロフィン。やっぱり効くのかぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 20:28:42
鈴鹿サーキットCC-H動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:29:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前期型からの乗り換えです。 FK8 という車に長く乗っていたいとの思いで買い替えを決断し ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年2月23日に納車されました。
ホンダ N-ONE 通勤急行 (ホンダ N-ONE)
通勤、仕事での使用をメインに購入しました。 グリル、ルーフ、サイドミラーはDIYでカーボ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生の時に初めて買った車。中古車でローンで購入しました。バイトでコツコツ支払い・・・大変 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation