• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月17日

HYDROGEN RE

HYDROGEN RE 水素自動車ネタのラスト.最後はメーカー市販のクルマです.

このクルマを初めて見たのは,2006年頃にマツダのR&Dセンターのイベントに行った時.これを見る事ためだけにわざわざ横浜へ行ったはずなのですが,正直クルマ自体の記憶はおぼろげで,R&Dセンターが子安駅から意外と遠かったとか,ロータリーの歴史紹介で展示されていたルーチェがイベント用に借りた車両で「極悪-排出ガス」のステッカーが貼られていたとか,その場でばったり大学の先輩に会ったとか,そんなどうでもいい事の方が記憶に残ってます.

という事で(?),今回はマツダの水素ロータリーエンジン車「RX-8 HYDROGEN RE」の話です.



リース限定とはいえ販売されたクルマなので,外観上は普通のSE3Pと同じですが,このクルマには,水素がなくなった時にガソリンに切替えて走れる「デュアルフューエルシステム」が搭載されています.



スペックはご覧の通り.水素はガソリンに比べて低発熱量が少ないので出力が半減するのが悲しいところですね.



水素ロータリーエンジンの開発も歴史があり,1991年のHR-Xに始まり,2008年のプレマシーまで17年間も開発されていました.この写真には載っていませんが,途中1993年にはNAロードスターにロータリーを積んだ試作車も作られています.



デュアルフューエルシステムと言っても,単純に水素用のインジェクターが追加されただけで,13B-RENESISである事には変わりありません.個人的には,この13B-RENESISをコントロールするECUが,水素用とガソリン用とで完全にCPUを分けたデュアルCPUである事に興味があるのですが,当然,そんなモノは外観から分かりません(苦笑).



このクルマが開発された理由は,ノルウェーの国家プロジェクト「HyNor(Hydrogen Road of Norway)」に参加するためで,その証拠に展示されている車両もよく見ると,左ハンドルである事が分かります.



このクルマは約30台ノルウェーに提供する予定だったそうですが,マツダの副社長曰く「ビジネスとして成立しなかった」そうで,「インフラ環境が劇的に変わらない限り,水素ロータリーの開発は凍結!」と宣言しています・・・.


以上,水素ロータリーエンジンの話でした.

ちなみに,この「RX-8 HYDROGEN RE」ですが,調べてみたところ筑波サーキット(TC2000)を走った事があるようで,YouTubeに動画がありました(↓).


(パドックを走り回っているだけみたいですけど・・・笑)


一応,コース上のリザルトも見つけました(↓).



平均ラップタイムが1分53秒なので,1分50秒を切れれば,水素自動車のコースレコードのようですね(笑).

これから先,間違いなく電気自動車は増えていくと思いますし,発進時から最大トルクを発揮出来るモーターのポテンシャルも理解はしてはいるのですが,それでも,ドライバーをヤル気にさせるエキゾーストノートというのは,サーキットにおいて不可欠だと思うので,水素でも何でも使って,この先もエンジンを使ったモータースポーツが生き続けてくれる事を祈っています.

ブログ一覧 | 車両見学(ミュージアム) | 日記
Posted at 2020/02/20 00:00:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

浜松ツーリング
syuwatchさん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

泉。
.ξさん

愛車と出会って2年!と言いつつもう ...
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Heritage Collection ~R390GT1編~ http://cvw.jp/b/1684331/48390138/
何シテル?   04/26 18:56
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 141516 171819
20 212223 24 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
【自分用メモ】みんカラにgif動画ファイルを貼る方法・改 
カテゴリ:参考
2021/06/06 12:45:07

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation