• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

カメラテスト

カメラテスト前回のサーキット走行ではカメラの固定が甘く,少々残念な動画となってしまったため,マウントを変更して再トライしてみました.

前回は,L字型のマウントを助手席の肩の断面に紐で縛って固定するやり方でした.
このマウントの固定自体はしっかりとしていて問題なかったのですが,助手席自体が縁石や車体の振動で揺れてしまい,カメラの映像も振れまくっていました.

このため,Contour+2の270°レンズ回転機能とEF8のグラストップを活用して,吸盤マウントを使った天井吊下げ方式に変更.



カメラの位置も自由度が増し,右のミラーを画角に入れたり,高さをドライバーの目線に近づけたりと,より最適な形となりました.

【前回(助手席固定式)】




【今回(天井吊下げ式)】




これで絵としては大分まともになったので,次の課題は音声ですね.

音量自体の調整もそうですが,風切り音がプツプツと入っているようなので,外部マイクをつけて,エンジンサウンドをよりクリアに拾えるようにしたいところです.
Posted at 2015/08/02 01:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(ツール) | 日記
2013年04月14日 イイね!

タイヤ交換が出来るように

タイヤ交換が出来るようにサーキット走行を始めたので「そろそろタイヤ交換を現地で出来ないとなぁ~」という事でクロスレンチとトルクレンチを購入.

使えれば良いので,クロスレンチはエーモンの「アルミホイール用クロスレンチ」,トルクレンチはBAL(大橋産業)の「トルクレンチ」にしました.





Posted at 2025/02/08 17:24:05 | コメント(0) | セッティング(ツール) | 日記
2013年03月30日 イイね!

ETC取付け

ETC取付け走行会へ参加するために高速を利用する際,同じショップのメンバーに料金所で置いていかれる事が増えたので(笑),今更感がありますがETCを付けました.

なお,取付位置はセンターコンソール側面の助手席側.Defiのコントロールユニットの下に並べて付けて頂きました.













Posted at 2025/02/08 12:51:36 | コメント(0) | セッティング(ツール) | 日記
2013年02月03日 イイね!

パンク修理キット導入

パンク修理キット導入サーキットで積み下ろしをする際にスペアタイヤが邪魔だなぁ~と思い,どうせ既に製造から20年以上経って使い物にならないタイヤなので,パンク修理キットを導入し,スペアタイヤは捨てる事にしました.

街乗り時の軽量化にもなって一石二鳥です~♪
Posted at 2025/02/08 17:52:18 | コメント(0) | セッティング(ツール) | 日記
2011年08月18日 イイね!

サーキット走行の準備

サーキット走行の準備来月,いよいよ人生で初めてサーキット走行をするので,ヘルメットとグローブを準備しました.

ヘルメットは,バイクに乗らないのでフルフェイスは慣れていないだろう~という事で,ジェットヘルを勧められましたが,フルフェイスとコンバーチブル出来るAraiの「GP-5WP」を選びました.

グローブは,一番安いヤツで良いよ~という事で,alpinestarsのカート用グローブ「TECH1-KR」を選びました.

Posted at 2025/02/19 17:34:02 | コメント(0) | セッティング(ツール) | 日記

プロフィール

「対策案を携えて再び筑波へ http://cvw.jp/b/1684331/48684633/
何シテル?   09/30 00:28
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation