
(この日記は2020年に記載しています)
カートで鍛錬を積む合間に,勿論,四輪でも走りました.
確か会社の同僚の海外赴任が決まり,「最後にサーキット行こう!」という事で本庄に向かったのですが,残念ながら途中から雨が降り出し,ヘビーウェットになってしまいました.
当日は初サーキットという後輩もいたのですが,彼にはなかなかの試練になっちゃいましたね.
(クラッシュせずに1日を無事終えられたので良かったですが)
最終的に雨となりますが,それでも朝一は降っておらず,時間もあったのでコースを歩かせて頂きました.
上の写真は1コーナーですが,そっちより丘の上に大量のクルマが保管されているのが気になりますね(笑).
こちらは1コーナーからパドック側を見た景色.1コーナーの出口は回り込んでいるのがよく分かります.
これはどこのコーナーだろう? 最終・・・ではないし,S字でもないし,何でこんなコーナーを撮ったのか分かりませんが,当時は何か気になる事でもあったんですかね・・・??
さて,以降は雨中をひたすら走るだけで,タイムも出ませんし,ストップ&ゴーの本庄では,それほどアクセルコントロールの練習にもなりませんし,特に語る事もないので,今回は大量に撮って頂いた写真をGIFアニメーションにしてみました(ちゃんと動いているかな?).
完全な連続写真ではないので動きが滑らかではないですけれど,雰囲気は出ますね.GIFアニメーション自体は割と簡単に作れたのですが,みんカラのブログにGIFを貼り付けるのに少々手こずりました.
(
コチラのブログを参考にさせて頂きました)
サーバーにアップロード出来るサイズに制限があるので,枚数が増えたりすると画像のサイズを小さくする必要があり,サイズがバラついちゃいますね・・・.写真だとサイズを整えるのは容易なんですが,この辺りはもう一工夫する必要がありそうです.
でも,ちゃんとした連続写真であれば,ライン取りをコマ送りで見て確認したり,微妙なクルマの動き(下のGIFだと最後のカットで微妙にノーズが上がっている=ここから加速態勢に入っている)を分析したりするのにも使えそうです.
まぁ,もっとも外から撮った写真(素材)がないと,やりようがありませんが.
(・・・って事で,自粛が明けたら誰か私の写真を撮って下さいw)
なお,当日のタイムですが,「フルウェットで計測器を借りても仕方ない」という事で公式のタイムは不明.GPSロガーの計測では 53.766 というタイムでした.当時も
フォトギャラリーに何点か写真を上げて終了ですね.
走行終了後,「2014年は本庄で始まり,本庄で終わるのか・・・」と思っていたのですが,やっぱりウェットだと消化不良気味だったのようで,結局,この後もう1回走りに行く事になります.
Posted at 2020/04/28 17:39:02 | |
トラックバック(0) |
その他サーキット | 日記