• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

ギヤ比考察⑦

ギヤ比考察⑦前回の日光における15インチ(195/55R15)と16インチ(215/45R16)の比較により,高速コーナー(8・9コーナー)でのタイヤ幅の恩恵を実感出来た訳ですが,その際にも述べた通り,225幅はホイールを新調しないと選択出来なそうです.

その一方,現在のギヤ比では,日光のバックストレートで3速のレブに当たってしまうため,最後の0.6秒間はアクセルを少し戻しているのが現状です.気温の高い7月でもそんな状況でしたから,アタックシーズンに入れば,より顕著です.

そんな事を思いながら,RE-71Rのサイズラインナップを眺めていて,ふと気付きました.

「215/45⇔205/50のタイヤ幅の差って2mm(214⇔212mm)しかない・・・!」

たかが2mm,されど2mmかもしれませんが,この僅かな差と外径12mmアップ(600→612mm)は天秤に掛ける価値があるかもしれない・・・.

という事で,205/50R16のギヤ比を考察してみる事にしました.


まずは,前回同様以下の数値を「RpmSpeedGraph」に入力して,各ギヤの速度を求めます.
 ギヤ比        :3.230/2.105/1.458/1.107/0.848
 ファイナル      :4.400
 シフトアップ回転数 :7600rpm

そして,求めた結果がタイトル画像となる訳ですが,215/45R16→205/50R16で比較してみると,
 2速 : 93→ 95km/h
 3速 :134→136km/h
それぞれ,2km/hアップとなりました.

GPSロガーのデータより,日光のバックストレート通過(=9コーナー立ち上がり~10コーナーへのブレーキング)に掛かる時間を求めてみると,




7.0秒で,ここからアクセルを戻して速度が一定となっている区間(0.6秒)を引くと,実際は6.4秒間で3速の終端速度(134km/h)に達している事が分かります.

一方,外径が600→612mmに大きくなるという事は,タイヤ1回転に掛かる時間がその分増える(加速が鈍る)という事なので,612/600=1.02より,2%分悪化と見積もると,6.4秒 × 1.02 = 6.528 ≒ 6.53秒.

つまり,6.53秒(+0.13秒)掛かって,215/45と同じ134km/hに達する事になります.


205/50R16の場合,ここからあと2km/h分加速を続けられる事になりますから,同じくGPSロガーから3速時の速度変化量を求めてみると,0.4秒で約2.4km/h増加している事が分かったため,2km/h分の加速時間を求めてみると,
(2km/h / 2.4km/h) × 0.4秒 × 1.02 = 0.34秒 となりました.

加速の鈍り代(0.13秒)と最高速のアップ分(0.34秒)を合計すると,0.13 + 0.34 = 0.47 ≒ 0.5秒.

現在,215/45R16でバックストレートでアクセルを戻している時間が0.6秒であるのに対し,205/50R16は0.5秒間アクセルを踏み続けられるため,ほぼ全開で駆け抜けられそうです.


あくまで,ざっくり計算の皮算用でしかありませんが,215/45R16→205/50R16へ変更する事により,幅が2mm縮小しても高速コーナーの旋回速度が落ちなければ,これは案外ハマるかもしれません.

ただ,扁平率が45→50へ悪化する事によるタイヤのたわみ量の増加や,推奨リム幅:6.5である205/50を7.0のホイールに履かせ,引っ張り気味になる点などは,ステアリングレスポンスが必要な日光の3→4,11→12コーナーの切り返しで悪化を招くかもしれません.

結局のところは,「試してみないと分からない」だとは思いますが,1つの選択肢として頭に入れておくのもアリだと思いました(215/45R16なんてマイナーなサイズだと銘柄の選択肢が少ないですし・・・).
Posted at 2015/12/21 01:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(駆動系) | 日記

プロフィール

「なぜか色々抜けた一日 http://cvw.jp/b/1684331/48595522/
何シテル?   08/12 19:23
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation