
それでは,毎度お馴染みEF8の先輩との追いかけっこです.
今回は私が42秒フラットなんて程遠い体たらくな状態だったので,気を利かせた先輩がフロントタイヤ逆履きというハンデくれました・・・(泣).一応,こちらもホームコースでの対決という事で,何とか差を0.7秒以内に収めて面子を保ちたいところなのですが,果たして・・・?
Round1
時折現れるスローダウン車両のおかげで何とかついていく事ができ,プレッシャーを掛け続けた結果,1ヘアで先輩のミスを誘う事に成功して一本目は先取!
Round2
今度は先輩の後追い.1周毎に差を詰められ,完敗.
それにしても私は全然クリップにつけてないですね.特にバックストレッチのの左コーナーが酷い.
やっぱりドライビングが粗くなってる・・・.
ただ,この先輩からのプレッシャーのおかげで,2ヘア進入時のブレーキングが遅れてしまい,全くの偶然ですが旋回ブレーキ状態になりました.この動画だとよく分からないかもしれませんが,中の人は「これは・・・スピンする!」と一瞬焦ったくらいリアが滑り出してます.この後,1~2周試して,どうすればこの状態になるのかヒントが掴めたので,この感覚を忘れないうちに反復練習したいですね.
Round3
再び私の後追い.
何だか先輩も2ヘアで何か試しているようですが,私が追いかけ始めたのに気付いて逃げの体勢に入った途端,コーナーを立ち上がる度に引き離されて万事休す・・・.
そして,最終結果は以下の通り.
先輩 ・・・ 41.481
私 ・・・ 42.463 (+0.982)
かろうじて1秒差は免れましたが,0.7秒なんて程遠い結果となりました.私のEF8のポテンシャルは
プロが示してくれた通りなので,今回0.7秒のハンデがあれば,勝利出来たずなのですが,ドライバーが下手っぴでホント泣きたくなります.
次の戦いの場は三河か?日光か? まだ分かりませんが,先輩,今年も宜しくお願いします!
Posted at 2019/03/17 00:53:15 | |
トラックバック(0) |
EF8 vs EF8 | 日記