
TC1000で
タイヤのヨレの酷さに打ちひしがれた事から,早速オートサロン行ってホイールを物色してきました.ここ数年は15×7.0のホイールを探してきましたが,今年は225/50R15用なので7.5です!
・・・と本題に入る前に,タイトル画像の「N-ONE CAFE RACER CONCEPT」,N-ONEに待望のマニュアル設定ですね.フロントの"RS"のバッジが誇らしいです.当然「N-ONE OWNER'S CUP」はこのクルマに移るのだと思いますが,CVT車との性能調整をどうするんでしょうね? ちなみにこのクルマ,1点だけ残念なのが「EPB(電動パーキングブレーキ)」なんですよねぇ.ジムカーナ出来ないじゃん!と思いつつ,横転防止のためにワザとEPBにしたのか?と訝しんでしまいました・・・.
さて,話を戻してホイール探しに行ってみましょう.今回の条件は以下の通り.
①15×7.5(4H-100)
②INSETは35~43
③鍛造 or 鋳造は問わず
④1ピースが望ましい
⑤シルバー系のカラー設定がある事
タイヤのヨレを抑制する事が目的なら15×8.0もアリじゃね?とも思いましたが,まだ225幅のデメリットを解消し切れる確信がもてないので,205幅の選択肢も残しておきたく,205/50R15も使えるようにしようとすると適用リムのレンジは6.5~7.5になるので,今回は7.5としています.
それでは,まずはWORK.
2ピースですが「MEISTER S1」が条件にマッチするので,一応見ておくか・・・くらいのつもりでブースに入ったら見当たらず,代わりにこんな製品が.
新製品の「WORK EMOTION ZR10」.スポーク系のデザインで好みですし,シルバー系の設定もある.これはいきなり本命か!?と思いきや,残念ながら15インチは6.0までしか設定がない・・・.デザインがかなり気に入ったのに残念.
次,ENKEI.
「RC-T5」に7.5,INSET:40の設定があります.6.1kgと少々重いのがネック.ただ,最近白いスポコン系のホイールを履いたEF8を見て「やっぱり,ホワイトも格好良いなぁ~」と思ったので,焼けて黄ばんだらポイ捨てして買い直す・・・という暴挙に及ぶなら,コレでも良いかも(安いし).
ちなみに,8.0までOKにすれば,「PF01(INSET:35)」「PF07(INSET:35)」という選択肢もありますが,ここまでの重量を許容するなら,
「PF05」が良いかなぁ~.5本スポークも好きだし・・・と思ってカタログ見たら,INSETは25でした(残念).
本命,YOKOHAMA WHEEL.
やっぱり「RZⅡ」か.INSET:40で前後同じホイールにも出来るし,8.0でINSET:35という選択肢も選べるし.
ちなみに,上記は「RG-D2」でも同じ事が言えますが,個人的に,この6本スポークのデザインが好みではないので選択肢からは除外.
う~ん・・・やっぱり選択肢がほとんどない.
7.0でも何とかする方法が何かないかなぁ~?と少し考えた後に,ちょっと閃いたので計算.

(FancyCraftの「
ホイールオフセット計算」より)
おっ! 7.0でもINSET:35なら,7.5のINSET:40と同じトレッドになるじゃないですか.
トレッド拡大もヨレ対策の1つになるので,この線でもう1回物色.
という事で,RAYS.
「TE37SONIC」にINSET:35があるので確認.ただ,ダイヤモンドダークガンメタの色合いが好みでないなぁ~と思って目を移すと,
「TE37SONIC」のSL(Super Lap)版が.写真だとよく分かりませんが,こちらのプレスドグラファイトの色は好み.ダークガンメタじゃないので少し明るく,鍛造ですし,「これいいじゃん!」と思いました.
一応,他にないかなぁ~?とTWS,BBS等も眺めつつ,最後に寄ったのがWeds.
「確か,TC105XにもINSET:35の設定があったよなぁ~」と思って覗いてみると・・・,
なんと! TC105Xの鍛造版の告知が.TC105Xは,ただでさえ鋳造最軽量とも言える重量なのに,それの鍛造版ともなれば言わずもがな.これは正式発表を待ちたいところですね.
以上,調査結果でした.
7.5であれば,恐らく「RZⅡ」一択な気がしますが,7.0のINSET縮小路線で行くなら,最後に登場した「TC105X FORGED」が気になりますね.タイヤの剛性はサイドウォールの固さに依存しますが,それを支えるホイールの剛性も無視出来ず,その点では鋳造より鍛造の方が上です.Wedsなので次のインフォメーションは秋以降になる気もしますが,15インチのサイズ設定があるのか?に注目してみたいと思います.
Posted at 2020/01/13 00:34:05 | |
トラックバック(0) |
セッティング(ホイール) | 日記