• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

Heritage Collection ~R390GT1編~

Heritage Collection ~R390GT1編~プリメーラGT」に続く第2弾は「ニッサン R390GT1」.

こちらは2024年9月に日産グローバル本社ギャラリーで行われた企画展「NISMO 40周年記念展示」でじっくりと見ましたが,この時は1998年仕様のみでした.ここ「日産ヘリテージコレクション」では,その1998年仕様に加えて,前年型となる1997年仕様と,当時のLMGT1規定で必要だったホモロゲーション用のロードカーも観る事が出来ます.


ロードバージョンとレーシングバージョンの両方を展示するのは稀にありますが,横並びというのは割と貴重ですね.




では早速,ロードカーから(↓).



レーシングカー,特に結果を残したものは様々なイベントに持ち出されて観る機会もありますが,そのロードバージョンとなると台数が少ない上に,レーシングバージョンよりも注目度が低いのでなかなか観る機会がありません.そういう意味で是非とも観たい1台でした.

このクルマはあくまで「レギュレーションを満たすため」に作られたものなので,実用性重視というよりはレーシングカーをデチューンして公道を走れるようにしただけ.フロントにはエアジャッキ用と思わしきパイプが見えます(↓).



ボンネット後部には排気用のアウトレットが見えますが(↓),



隣のレーシングバージョンと見比べると(↓),そのままのようですね.



ただ,さすがにロードバージョンにはフロントのホイールハウス上部に入っているスリット(上の画像だと見づらいですが)までは,ロードバージョンでは再現しなかったようです.ちなみにチラッと見えるヘッドライトはZ32の流用だそうです.

ボンネットの手前側を観ると,NACAダクトが(↓).



当然レーシングバージョンにもあるんだろう~と思って,横を観たら(↓),



アレ? ない・・・.どういう事??と思って更に横の1998年仕様のレーシングバージョンを観ると(↓),



あ,ある! そうか.このロードカーは1998年仕様のロードバージョンという事なのね.
なるほど,そういう視点で観るのも面白いなぁ~と思い,1997年仕様と(↓),



1998年仕様(↓)を見比べてみると,



1998年仕様(奥側)で改良されたロングテールを確認出来ました(↓).



これで気づいたのですが,前回観た時に「(1998年仕様は)エンジン・ミッションの後方がスカスカだなぁ~」と思ったのは(↓),



このテールを伸ばして出来た空間(元々なかった空間)だったのですね.その他の違いとしてはリアタイヤ前の処理(↓),





フラットな感じにしてドラッグを減らそうという意図は感じますね.
他にも何か違いがあるかなぁ~?とリア周りを眺めていたら(↓),





ロングテール化に伴って形状が異なるのですが,それで1つ気づきました.前回観た時に謎だったボディ左右にある黒い丸もの(↓),



コレ,ロードバージョンのテールパイプがここに来ていたのですね(↓).



こうやって見比べられるからこそ,色々と気づきがあるもんだなぁ~と改めて思いました.


ちなみに,これら「R390GT1」の隣には,後継モデルである「ニッサン R391」が居るのですが(↓),



こちらは2023年に富士モータースポーツミュージアムでじっくり観たので割愛します.


以上,Heritage CollectionのR390GT1編でした.

Posted at 2025/04/26 18:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館見学 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-X 燃料フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1684331/car/1250119/8324489/note.aspx
何シテル?   08/09 02:05
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 141516 171819
20 212223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation