
ショップの店長に呼び出され,屋上の車両保管まで連れて行かれ,そこに置いてあるクルマのボンネットをガチャッと開き,ミッションを指差して「コレ,買わない選択肢はないよな?」と,有無を言わせぬ強気な営業でDA6用のYS1ミッションを売りつけられました(苦笑).
最初コレがなんなのか全く分からなかったのですが,後から調べてみるとEG6/EK9系のギヤが流用出来る貴重なミッションでした.EF用のY1ミッションはギヤが出ないので,延命するためにはこのミッションは必須.店長が強気に出るのも理解出来ます(笑).
YS1ミッションをEF8に載せるには,多少のフレーム叩きが必要だったようで,そちらを行ってもらいつつ搭載.スピードメーターギヤも異なるので,こちらもEG6用を使って対応頂きました.
【ギヤ比(EF8用→DA6用)】
1速 ・・・ 3.166 → 3.230
2速 ・・・ 2.052 → 2.105
3速 ・・・ 1.416 → 1.458
4速 ・・・ 1.103 → 1.107
5速 ・・・ 0.870 → 0.848
ファイナル ・・・ 4.266 → 4.400
載せ替え後はファイナルが変わり,ローギヤード化されたので「シフトチェンジが忙しくて乗りづらいなぁ~」とか思ってました(苦笑).
なお,ミッション毎移植したのでセットでLSDも付いてきました.ショップでは中身がなんだか分からないそうですが,「多分ATSのカーボン」との事です.

Posted at 2025/03/06 12:48:05 | |
セッティング(駆動系) | 日記