• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

昔語り ~DLに替えたら☆が出る~

昔語り ~DLに替えたら☆が出る~(画像は某所から拝借.この日記は2020年に記載しています)

2013年最後の本庄で,約2年半使ってきたAD08も遂にショルダー部分のブロック飛びが発生し,終わりを告げます.

「さて,次なる銘柄は?」とショップに相談すると,「値段安いし,今ならDLでしょ!」と言うので年末に「DIREZZA ZⅡ」を注文する事にしました.更に,フロントのサイズを195/55R15→205/50R15に変更.ローテーションは出来なくなりますが,これでようやく適正サイズです.

タイヤが届くのを楽しみにして年末の休みに入り,年明けに実家でニュースを見ているとこんな一報が・・・.



DIREZZA ZⅡSTAR SPEC発売!

このニュースを見た時には「いや,マジか・・・」って感じでした(苦笑).

「新品買ったら新型が出る」って何だかダマされたような気分でしたが,DLの関係者でもなければそんなの分かりませんし,まぁ,仕方がないですね.ただ,この経験を得て以降,「新品タイヤはオートサロンを過ぎてから買う!」という独自ルールを設け,毎年,年明けのタイヤの動向に注目するようになります.


さて,そんな残念な事もあって,新品なのにさっさとタイヤを減らしたくなったため,会社の知り合いから誘われて,またも本庄で他流試合に挑みます.



ちなみに,サイズが微妙に違いますが,AD08とZⅡのタイム差は以下のような感じでした.

 AD08 ・・・ 49.502 (S1:19.577 S2:7.748 S3:22.177)
 ZⅡ  ・・・ 49.800 (S1:19.754 S2:7.409 S3:22.637)

ZⅡを履いて初めて下道を走った時は「面の固いタイヤだなぁ~」という印象でした.タイヤが接地するトレッド部分がとにかく固い感じ.サイドウォールが固いというのとはちょっと違う.熱を入れた後は多少柔らかくなりましたが,正直この乗り味は好みではなかったですね.

この本庄では正直タイヤの違いは(まだ下手な事もあって)特に感じなかったのですが,S2のタイムが0.25秒縮まっている辺り,グリップは確実に高かったようですね(205幅のせいかもしれませんけれど).ちなみに,後に日光で試した際は,AD08に比べて確実に限界が高いが,限界が高い分だけ,それを超えた瞬間,一気にグリップがスッポ抜けるようなイメージで,限界が掴みづらく,コーナー立ち上がりでアクセルを合わせづらい印象でした.


走行会の方は特に語るべき事もないので,もう総合結果に行っちゃいます.



私の順位は総合20位(クラス7位)でした.相変わらず四駆ターボ勢が多いですが,86/BRZといったNA車にも負けているので「トップハーフ入りならず」は当然の結果でしたね・・・.

これにて他流試合は一旦終了.再びいつもの走行会へと戻ります.
Posted at 2020/04/21 00:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他サーキット | 日記

プロフィール

「ラリー車のボンネット開口部 http://cvw.jp/b/1684331/48557455/
何シテル?   07/22 22:46
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation