• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月06日

マツ耐の宿題「2020シリーズ賞典記念写真撮影」を行いました。

マツ耐の宿題「2020シリーズ賞典記念写真撮影」を行いました。 マツ耐2020年度式典はコロナ禍の状況で中止となり、郵送で賞典(写真パネル、盾;鉄人賞)が送られてきました。そしてマツ耐事務局から新たなタスク「記念写真撮影」として1万円分のVisaギフトカードが送られてきました。
さてどんな写真を撮影すべきか思案して、「愛車と一緒に祝う」のコンセプトと決め、撮影場所を考えると自宅から一番近いメジャーサーキット「ツインリンクもてぎ」、そしてコース上で記念撮影できる「サーキット・クルーズ」の参加を決ました。


事前に電話予約をして2/6(土曜)ツインリンクもてぎ「サーキット・クルーズ」に参加しました。自宅AM10時30分過ぎに出発し、AM11時10分頃にはツインリンクもてぎに到着。コントロールタワー1F受付で参加受付しました。


その後、コントロールタワー隣のグランツーリスモカフェでお昼御飯。コロナ禍の状況でドライビングシミュレーターは利用不可、食事の注文も売店横と従来とは異なる状況でした。
お昼御飯はカツカレー、コロナ禍の状況ではプラ食器・お弁当タイプでした。
確かに感染防止のためプラ食器廃却は適切な対応となりますが、プラごみの増加につながるのでこんなところからもCOVID-19の早い終息を望みます



お昼御飯食べ終わり、クルマの中で休息を取り、PM12:25に記念撮影のため、”礼服”(レーシングスーツ&レーシングシューズ)に着替え、PM12:35から走行説明会に参加しました。
そしてPM13:00ペースカーの後方に整列しレーシングコースに入場。(今回は私含めクルマ4台の参加でした。)



ショートコース(3コーナーショートカット)走行後、ホームストレート上で停車。そして7分間の写真撮影となります。
写真パネル、盾、そしてマツ耐とブリヂストンタイヤのチャンピンキャップをクルマの前に置いて、三脚立ててカメラセットしてとかなり時間(4分ぐらい?)がかかり、やっと記念撮影。三脚の位置換えて更に撮影。



ここまでで6分。スタッフの合図により、「1MINUTE」(走行1分前)ボードが提示され、バタバタと片付け。
オフィシャルカーの先導で2周回走行しました。車速は80km/h以下ですが、初めてコース走行する人には良いアトラクションかも。
サーキット・クルーズ終了後、Bパドック駐車場で写真を見たのですが、撮影した2枚とも”マスク”装着のままでした。
コロナ禍の状況の当たり前の行動がこんなところで失敗するとは。
気を取りなおして、Bパドック駐車場でマスク無しでクルマの撮影方向も変えて写真撮影しました。


1万円分のVisaギフトカードは三脚購入代(2,500円)とツインリンクもてぎで全て使い切りました。
(入場料+駐車料+お昼御飯代+サーキットクルーズ代+家族への御土産代)

簡単ですが当日の撮影した写真、フォトギャラリーにまとめました。
2021年2月6日ツインリンクもてぎ・マツ耐2020シリーズ賞典記念写真撮影

マツ耐事務局には今回撮影した3枚(当然顔写真のマスキングは外してます)を連絡しましたので、これで宿題は終了です。今のところ4月のマツ耐開幕戦は欠席し、8月の第2戦から参加予定なのでゆっくり準備したいと思います。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2021/02/13 12:54:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation