• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

HKS・Twin Power装着しました。

HKS・Twin Power装着しました。 本日家族で買い物で出かけた帰り,マツダ・ディーラーに立ち寄り,車両を引き取りに行きました。

前日指示したとおり,HKS・Twin Powerはバッテリー後方・違和感無く装着されてました。作業された方にも特にこれといった注意点無く,純正部品のように装着できたとのこと。
また,部品代+工賃=7万円以下(消費税込7万2千円程度と思ってました。)と頑張っていただきました。

納品書の支払いを済ませ,ディーラーをあとにした帰り道,ほんとうならDoableエアクリーナーシステムを取り付けた後のようなDATA計測なのですが,家族と一緒でクルマ引取りに来てましたので,それはまた後日。

フィーリングは~3,500rpm付近のエンジン回転までしかアクセル踏み込んでませんが,確かにエンジン回転凄く滑らかに立ち上がるように感じます。1st発進が気持ちラクに出来るような感じです。

洗車後にエンジンルームを見る楽しみがさらに増えました。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/12/09 18:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 22:22
またまた進化しましたね~ うらやましい・・・

ところでタッちゃんのパパさんは、プラグはノーマルですか?
HKSのイリジウムは、結構効果があると、ある人が言っていました。
私の場合、値段的にも次はプラグかな?と思っていたのですが、どちらが効果的なんでしょうねえ。
コメントへの返答
2007年12月10日 1:25
今晩はです。ぼちぼちやってます。

出力UP関連部品のインストールについては,「ノーマルクラッチが許容できる範囲で」と考えているので,もうこのあたりで終了と考えてます。

プラグはノーマルです。

プラグ自体は安価で簡単に交換でき,そして交換した効果がわかりやすい点火系チューニングアイテムですが,消耗部品でもあります。
私の場合は性能UPの効果が判り難くても,安定した点火環境を求めてTwin Power装着としました。

プラグの熱価についてはしばらく稼動してみて,プラクの焼き具合を見ながら検討します。

イリジウムプラグについては,プラグの中心電極が細いため,(冷却作用が極めて小さく)熱がうばわれにくく失火が減り,確実な着火性を実現できる点は見逃せないので,次のプラグ交換時にデンソー製(HKSも良いですが,私の好みはギャランのころからプラグはボッシュかデンソーなので)のイリジウムパワープラグにしようかと思います。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation