• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

本日,有休とって不稼動電化製品を処分しました。

本日,有休とって不稼動電化製品を処分しました。購入(というかネットオークションで誤って落札)や懸賞で当たった電化製品で不稼動の物をリサイクルショップに持ち込みました。割と高額(1万円以下と思っていたところ,2万3千800円)に引き取って貰いました。
車載用のDVDチェンジャー(6連),HDD付DVDレコーダーやDVDプレーヤなど今考えてみるとちょっと衝動買い(シークレットオークションでの落札価格の予想ミス)が多く,今後は無駄使い(無闇なネットオークション参加)止めようと思います。

あと今日は子供らのクリスマスプレゼントの購入をしました。(これが一番重要な家の御仕事。)2人分5千円也。どんな反応を示すか,クリスマス朝が楽しみです。

23日雨の予報ですが,割と暖かかったので午後はクルマを丁寧に洗車しました。
(一応24日OFF会参加する予定なので,「クルマは綺麗に」と思って今日洗車しました。連休中,雨や雪は降って欲しくないですね。)

明日は三連休の初日。明日の夕方は家族でマツダのディーラーに行く予定(妻のクルマが車検でディーラーに出していて,明日引き取ることとなっているので)です。私は少しばかり新型アテンザ(購入はしないと宣言はしていますのであくまでも興味本位で)の情報でも聞こう(内覧会は来年のいつとかなど)かと思います。

Posted at 2007/12/21 23:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年12月15日 イイね!

今日は下の子が登園している保育園のおゆうぎ会に行きました。

毎年12月のこの時期は登園している保育園のおゆうぎ会に行きます。
上の子の頃からあわせると7年連続出席でしょうか。

今年は保育園も会場混雑緩和のため
(1)おじいちゃん,おばあちゃんのいる家族のために全体練習の時間も見学日に当てた。
(2)乳幼児組と幼児組の2部構成に分けて実施したこと。
(3)おゆうぎ会終了後に実施していたクリスマス会を別の日に変更。
と保育園側はとても精力的に運営してました。おかげで昨年までは朝の9時から13時近くまですし詰め状態の席で見てましたが,今回は下の子は幼児組なので席も余裕があり,特に自分の子供が出演するところをコンパクトに見ることが出来てよかったです。

というものの40過ぎのおじさんには1時間程度・立ち見席でのビデオ撮影は身体にこたえました。(来年は下の子も年長組なので,このビデオ撮影の辛さもあと1年で開放されます。)
Posted at 2007/12/16 00:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年12月15日 イイね!

あの重いボンネットを軽量化していただける日本のファクトリー出てきて!

あの重いボンネットを軽量化していただける日本のファクトリー出てきて!いつものように「MSあてんざ倶楽部」サイトを見ると,カーボンボンネットの話題がありました。

紹介されたサイトの写真を見ると私好みの純正タイプがありました。値段は694米ドル。(あとカーボントランクもリストにありました。値段は789米ドル。)欲しいけど海外調達,個人輸入か。

仕事柄海外との取引は英語が出来なくても翻訳ソフトがあればメール対応でOKなので難しくないけど,ネットのイメージのみでの取引はリスク大。現物見たいなあ。


カーボンボンネット製品化またはFiber Imagesの製品を取り扱ってくれるお店が出現しないかなあと思ってます。
Posted at 2007/12/15 09:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年12月14日 イイね!

マツダアテンザ・マツダスピードコンセプト登場ですか?まずは御手並み拝見。

マツダアテンザ・マツダスピードコンセプト登場ですか?まずは御手並み拝見。来年の東京オートサロン2008にマツダアテンザ・マツダスピードコンセプト出展とのこと。

来春から発売のマツダアテンザ拡販の意味もありますが,来年もマツダさんは活気がありそうです。

11日初日・会場に行く予定ですが,見に行く動機付けが強くなりました。

ネット上の写真ではまずまずの出来(ショーモデルの割にフェンダとタイヤの関係が面イチしすぎのように見える点が気になりますが)のようですが,実物が全て。

現地に行ってまずはどんな出来か確認したいと思います。

(でも次期マツダスピードアテンザは当分出現はないでしょうね。)
Posted at 2007/12/14 19:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年12月09日 イイね!

HKS・Twin Power装着しました。

HKS・Twin Power装着しました。本日家族で買い物で出かけた帰り,マツダ・ディーラーに立ち寄り,車両を引き取りに行きました。

前日指示したとおり,HKS・Twin Powerはバッテリー後方・違和感無く装着されてました。作業された方にも特にこれといった注意点無く,純正部品のように装着できたとのこと。
また,部品代+工賃=7万円以下(消費税込7万2千円程度と思ってました。)と頑張っていただきました。

納品書の支払いを済ませ,ディーラーをあとにした帰り道,ほんとうならDoableエアクリーナーシステムを取り付けた後のようなDATA計測なのですが,家族と一緒でクルマ引取りに来てましたので,それはまた後日。

フィーリングは~3,500rpm付近のエンジン回転までしかアクセル踏み込んでませんが,確かにエンジン回転凄く滑らかに立ち上がるように感じます。1st発進が気持ちラクに出来るような感じです。

洗車後にエンジンルームを見る楽しみがさらに増えました。
Posted at 2007/12/09 18:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234567 8
910111213 14 15
1617181920 21 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation