• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

F1'18 rd.2 バーレーン 決勝

フェラーリにとってもトロロッソにとっても

予選のままの好調を維持できるかどうかの決勝



奇数グリッドが有利になったスタートになり

まずはボッタスがライコネンの前に立ちます。



レース序盤は各所でバトルがあったのですが

後方からのスタートになってしまった2台が

まさかの接触…というより、昨シーズンもあった

フェルスタッペンのちょっと強引な追い抜きで

フェルスタッペンがパンク

いつも思うのですがこういう時のハミルトンの

ダメージが少ないツキの良さは相変わらずですね!



フェルスタッペンは一度ピットへ入り

タイヤを交換しますが結局リタイア

そしてリカルドも序盤でマシンがストップ

レッドブルはまさかの全滅です。

これで早速VSCが導入です。



VSC解除後、早速ハミルトンは

トップを追撃へ…3台抜きで

いきなり9→6位へジャンプアップです。



予選の様子ではフェラーリがメルセデスより

タイヤのライフ的には有利と言われていましたが

キツかったのはまさかのフェラーリの側

2位にいたのがタイヤに優しいと言われている

ボッタスだったこともありますが

最初のピットインでフェラーリが先に入ってしまい

ピット戦略で手の内を明かしてしまうことに。。



フェラーリの2ピット戦略を見て

メルセデスはミディアムを選択し

一転優位に立ちました。



フェラーリはライコネンを確実に

4位フィニッシュをするために

ピットへ入れるのですが

左リアが交換する前にリリースしてしまい

ピットクルーがひかれてしまいました。

ライコネンのマシンもピットレーン上でストップ

そのままリタイアです。



トップ走行中のベッテルはギャンブルの

ソフトで約40周を走行することを選択

一時は安全圏を走行していましたが

終盤にタイヤが終わってしまい



ファイナルラップには完全に接近戦状態



しかしなんとかこれを凌いだベッテルが

200戦目のメモリアルをポールトゥウイン



そして常にトップ3チーム以外の

トップを安定して走行していたガスリーが

自己ベストの4位フィニッシュ

トロロッソにとってもホンダにとっても

嬉しい結果になりました。



チームクルーもお祭り状態です☆



結果だけ見れば開幕2連勝という結果になった

フェラーリですが

ライコネンのアンセーフリリースの連発
(FPでもタイヤがはまらないトラブルがあった)

ピット戦略で先に動かざるをえない状態を

見せてしまったことなど課題は多いですね。

そしてトロロッソのセットアップが決まってきたこと

何だかんだ言っても2戦連続ダブル入賞になった

マクラーレンもチームの雰囲気が良さそうですね。
Posted at 2018/04/09 05:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34 5 67
8 9 1011 12 1314
1516 17 18 19 20 21
22232425 2627 28
29 30     

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation