2023年05月30日
レコノサンスラップ中は
良い天気でしたが
予選後の夜には雨が降り路面はリセット
さらに決勝の夕方には雨が予想されています。
1ストップが基本となるモナコは
ミディアムを前半に履くか後半に履くかの
どちらかになるので、チームの考え方で
半々に分かれています。
抜けないこのコースでのスタートで
順位変動はほぼ起きなかったものの
後続グループでは混乱も…。
2周目ペレスなど3台がピットへ
序盤にタイヤを変更し
このまま走り切る戦略です。
表彰台を狙ってオコンを狙っていた
サインツでしたが
追い詰めるどころか追突してしまい
逆にマシンにダメージを負ってしまいます。
後続グループはサージェントを先頭に
トレイン状態になっていましたが
マグヌッセンにパスされると
一気に抜かれてしまいます。
レース中盤になってくると
天気予報通りに怪しい感じに。。
32周目にハミルトン、45周目にルクレール
さらに48周目にガスリーが
ピットへ入りますが…
やはり気になるのが雨雲レーダー
雨が降るまではタイヤがダメでも動けない
チキンレースとなってしまっているため
半数のマシンがレースの半分を消化しても
いまだにピットへ入れない状態です。
そしてついに50周を過ぎたあたりで
ドライバーから雨が降ってきたとの無線が
コース東側からパラパラと降ってきた雨は
一気に降水量が増え、後続グループから
インターミディエイトが投入されました。
そのタイミングでピットへ入ったアロンソは
なぜかミディアムを選択
その後ろは当然インター
上位グループのみのドライタイヤでしたが
この路面状況に56周目にピットへ
タイヤ選択を間違えたアロンソでしたが
ルクレールとのギャップが開いていたので
ポジションを失わずにコースへ復帰
雨が強かったコース東側は混乱し…
ストロールはウオールにヒットしリタイア
ラッセルは後続のペレスと衝突
この混乱の中でもフェルスタッペンは
アロンソとのギャップが開いていて
マージンを持ったままチェッカーを待つ状況
9番手スタートで終盤まで
順位をキープしていた角田でしたが
ここにきてブレーキトラブル
急激にペースが落ち始め
ノリスにパスされてしまうと
コースアウトしてしまい15位へ。。
これほどのコンディション変化にも
やはり強かったフェルスタッペン
ポールトゥウインでモナコ2勝目です。
3位チェッカーのオコンは大喜び
これほどの混乱の中
意外と上位グループは順位変動が少なく
メルセデスがポジションを上げたのみでした。
Posted at 2023/05/30 09:31:55 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記