• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

去年もわたくし的には“買い”でしたが…

昨年出たiPadから価格が安くなり

非常にお得感が高かったのですが

今年の第6世代モデルは

Proに近いチップが搭載され

さらにApple Pencilに対応と

Pro要らないんじゃないかという内容へ。。

で…わたくしのiPad airは、すでに5年目

1年ほど前にはホームボタンが効かなくなり

こちらはAssistiveTouchをONにして

問題は解消したのですが

さすがにバッテリーが。。。。



ついに買いました第6世代

今回はWi-Fiモデルです。

スマホもそうなんですが

面倒なのが引越し作業

でも今回は違いました!



iOS11同士なら端末を近づけるだけで

サインイン完了ですし

画像等はiCloudで自動的に移動

そしてしばらくして立ちがった画面を見ると

ホーム画面のアイコンの順番から

壁紙まで全く同じ設定に

なっているではありませんか〜

思わず「おぉ〜〜っ!」と

声を上げてしまいました(笑)

今回はApple Pencilは保留にしましたが

やっとBluetooth キーボードを購入♪

今になってですが快適ですね〜☆

今まで画面タッチで

よくブログ書いていたなぁ〜と

思ってしまいました。。
Posted at 2018/04/21 05:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年04月20日 イイね!

桜の季節から次の季節へ…

この時期はゆっくりとしていると

見頃の花を見逃してしまうので

大忙しです(笑)

桜もあっという間にソメイヨシノは終わり

里桜へと…



それでも関山は

すでに終わりかかっていましたが



普賢象は見頃♪

普賢菩薩が乗ってる象に、この花の雄しべを

見立てたことが由来だそうです。



里桜と花期が似ているハナミズキ

去年はズレていましたが今年はバッチリ☆



赤色のハナミズキも見頃です。





花蘇芳(ハナズオウ)や山吹(ヤマブキ)



シャガも見頃とよりどりみどりですが

桜の時期の様な人だらけではないので

ゆっくりと楽しめます☆



そうそう〜ウッカリしていると

見逃してしまうこの花



カエデの花ですが、

その控えめな様子は花言葉にも出ていて…

花言葉は「遠慮」だそうです。



そして花はすでに初夏へと入っています。

ツツジもすでに見頃に入っていますし

近所では藤の花も〜

まだまだ忙しい時期は続きそうです。。






そうそう〜この時珍しいクルマが…



MIRAIは何度か見ましたが

初のHONDA クラリティ FUEL CELLです♪
Posted at 2018/04/20 02:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2018年04月19日 イイね!

準備を着々と…

来週のオフ会に向けて準備を…



まずは日程丸かぶりだった

地元議会の選挙から…

前回の衆議院選挙の時もそうだったのですが

幸◯の科学の学校の生徒の集団に

ブッキングしてしまうんですよね。。

結構な学力があるらしいのですが

卒業しても大卒の資格は得られないので

わたくしにはちょっと理解はできないですね。。

大学認可の問題はちょっと前に

全国的なニュースになりました…



そしてオフ会のお土産を買いに

ちょっとドライブがてら木更津へ

少し前にCLSの点検の代車で来た道の駅です。



知っている限りではここしか無かった

ご当地キャラのスナックです。
(某経済番組でもやっていました)

ふなっしーではないですけどね。。(笑)



片道1時間のドライブの帰りは

仕事で以前走っていた懐かしい道を

10年ぶりに走って帰宅しました。
Posted at 2018/04/19 02:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年04月18日 イイね!

どっかで見たと思っていたら…



ナナ27さんが遭遇した

ウルスの撮影ってコレっぽいですね♪

富士山の麓でのウルスの写真がありました
Posted at 2018/04/17 18:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2018年04月17日 イイね!

F1'18 rd.3 中国 決勝

予選時の低気温から回復した決勝

2戦連続万全の体制でのスタートになった

フェラーリでしたが

PPのベッテルがスタートで伸びず

チームメイトのライコネンを牽制してしまい

自身は1位をキープできたものの

ライコネンはボッタスにパスされてしまいます。。



ウルトラソフトでのスタートを決めた

フェルスタッペンは

ハミルトン、ライコネンを立て続けにパス

一気に表彰台圏内へ…



ボッタスとの差をアンダーカット圏外に

していたはずのベッテルでしたが

メルセデスのピットインを見ながら

もたもたしているうちに

アンダーカットを成功させてしまいます。。



こうなるとライコネンを壁にして

ベッテルの援護射撃をさせる事しか

できないフェラーリ、ストラテジー担当は

なにやっているんでしょうね〜(笑)



そして31周目に起きた

トロロッソ同士の接触が

チームオーダーは出ていたようですが

チームのコミュニケーションが

上手くいっていなかったようです。。

前回とは違い散々な結果になりましたね。

そしてこの接触でパーツが散乱し

SCが導入されることになったのですが

ボッタス、ベッテルは通過した後…

メルセデス、フェラーリはステイアウトしますが

動いたのはレッドブル

元々ミディアムへ交換したタイミングが早く

どっちにしてもピットへ入らざるを得なかった

事もありますが

SCのタイミングがドンピシャで

ほぼ順位を落とさずに

コースへ戻ることが出来ました。



こうなるとSC終了後はレッドブル劇場と化し

オーバーテイクの連続に

メルセデス、フェラーリは

手も足も出ません。。

ちなみにリカルドは1発で

パッシングを決めるのに対し



毎度の様にフェルスタッペンは

危なっかしい抜き方をするもんだから

ベッテルとダブルスピンしてしまい

10秒加算ペナルティを受けてしまいます。

直後を走行していたハミルトンは

危うく接触しそうになり

ライコネンはこの混乱の中

ハミルトンをパスします☆



一方ベッテルは抜かれた後

パフォーマンスが落ちたのか

終盤にはアロンソにまで抜かれ

8位フィニッシュで終えます。



リカルドはボッタスをパスした後は

あっという間に差を広げ大逆転で勝利です☆



リカルドの表彰台恒例のシューイ♪



久しぶりの全車完走となった中国でしたが

未だに勝っていないメルセデス

マシンは良いのに相変わらず運用下手なフェラーリ

今季もPUに不安が残るレッドブルと

先が全く読めないシーズン序盤になっています。
Posted at 2018/04/17 05:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34 5 67
8 9 1011 12 1314
1516 17 18 19 20 21
22232425 2627 28
29 30     

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation