• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月15日

今日は洗車…イナータを見てマスダンパーを思いつくw

今日は洗車…イナータを見てマスダンパーを思いつくw 今日は、洗車。
シール剥がしがうちにあったのでテープの残りを剥がしました。

えせ風洞で確認しながら張り替え。
えせ風洞ではいい感じでしたが、今回は感触の違いは分からず。



F1で使わているイナータ。

マスダンパーの代わりに使われているブツ。

冬休みに豊田F1マシンのエンジンまでバらした本を眺めていました。

リヤサス(多分アンユナイト式)を見ていました。


途中からアンチロールバーは使われていません。

イナータとヒーブダンパーとトーションバーのみで制御か…
でも、アンチロール制御はどこでやるんだろう?


イナータから、その前から使われていたマスダンパーを調べていたら…

以前から、うちのMR-Sに使えるマスダンパーなんてないかな~

って考えていました。

ネットをサクサクすると、あるにはあるのですが、現物はマスダンパーではなく、怪しげなブツ。
しかもやたら高い。

更に調べて行くと…考え方を考えるとあるな…( ̄∀ ̄♪

もう少し調べてみます。
1000円かからないかもwww
物凄く簡単で物凄く馬鹿馬鹿しいアイデアですw

でも考え方では強ち間違ってはいない…♪
しかも、誰もやってないw


今はナイショですw


洗車時に、仮想マスダンパーを作ってみましたw

とりあえず2kgから。


上手く行くなら、15kg以上は必要。
テンパータイヤを外さないと。


いや…2kgじゃよくわかりませんw

とりあえず、ブツを探すのと、タイヤ置き場を作らなきゃ。


しかし…こんな事を考えつくなんて相変わらずのバカですねw


通勤で見てみます。



しかし…マスダンパーなんて、こういう作り方したらたったの1000円ちょいで出来そうなのをF1のエンジニアは思いつかなかったのかな?

ちょっと重量がたりないかもしれないけど。


ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2016/01/15 19:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

ずっと行ってみたい”資さんうどん” ...
pikamatsuさん

出雲名物 バラパン
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Chie-chan はい。もう、注文してますし(笑)。」
何シテル?   05/20 11:04
素人。 ゆるきゃら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:01:49
TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:01:21
TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:00:58

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
MR-Sから乗り換え。 これから編集していきます。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成11年式 軽く… 鳥かご仕様。 オカルトパワー炸裂? いかにお金かけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation