• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak168のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

タクティのエアクリーナーを購入したら純正だった(笑)




そういえば、エアクリーナーの交換時期かな?
と、思い、密林で取り寄せ。
箱を開けたら・・・





おいおい、純正やんか(笑)。DENSOやし。
なので、純正エアクリーナーを買うときは、タクティにしましょう。

個人的には、純正が1番性能がいいと思います。
一応、全て試しましたし。

キノコとの性能もほとんど替わりがありません。


交換前のエアクリーナー。




アルミテープチューニングしてありました(笑)。


その後に、洗車をし、桜を撮影しに。









いんすた用に加工しました(笑)。




Posted at 2019/03/31 17:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月26日 イイね!

特に意味は無いけどw、曲がるを見てみる。

MR-Sのマニュアルにゃ、G-bowlは難しい(笑)。


G-bowl関連の話しだと、4つの曲がるパターンがありますが、僕的には3と4を織り混ぜたりとか、関係なく出口重視の場合もあります。

今回のサンプルは宮ヶ瀬からの下り。
割りと、ダラダラと下ってます。

下のグラフ、緑が横Gで、紫がヨー、黄色が速度です。

僕的な曲がりの入りは、最近話題の1の舵・・・ではなく(笑)、遊びが無くなる辺り、ステアリングが重たくなる辺りを微妙に触りながら、真っ直ぐ入ります。



普段もそうですが、下りだと結構、この運転にしたくなります。
ステアは割りとゆっくりですが、早めに舵角を決め、しばし一定の角度で曲がり、横Gが溜まり、ヨーが立ち上がってきたら、その溜まっているチカラを解放するイメージでステアリングをゆるりと戻して行きます。

割りと、安定してます。




こちらは、舵角一定の曲がりです。
速度も一定。




これは、失敗したやつ。
後から、無駄に切り足してます。
いわゆる、コジるって感じなのかな?




これは、まぁまぁな曲がり。

そうそう、これ、ブレーキを残しながらステアしている様に見えますが、曲がりはじめにはブレーキは抜きはじめてます。


あまり、大した事のない話しでした(笑)。


蛇足ですが、ヨーを掴む練習は、歩いて曲がる時に、オケツをプリン♪ってしながら曲がる練習をするのが、分かりやすいです(笑)。

ヨーと横Gの違いが最初、分かりませんでした。

Posted at 2019/03/26 20:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月18日 イイね!

オフ会で、お昼に足回りの相談を。






昨日のお昼での話し。
ゼルダさんに、足回りの相談をしました。

ゼルダさんのバネは2kg/4kg。
テインの車高調。

これ以上固くすると、まともにストロークしないらしい。
説明は面倒なので割愛(笑)。

以前、運転させてもらいましたが、これがまた絶妙。
調律師が半端ない人みたいだし。

T1Rでよくあれだけ食うよな?と思いました。



で、足回りの話しに。

純正形状でやれないかなぁ?
と、話しをしました。
したら、調律師さんのMR-Sは純正形状らしい。
それでメチャクチャ速かったらしい。

ゼルダさんのMR-Sもその考え方に近い。

ただ、ストローク制御をどうするか?
色々と話しを聞きました。


でも、ショップの言う事を聞いていたら、どんどんストローク短くなる(笑)と、結論。

狙いは宮ヶ瀬の高速区間もなので。
1番危険かも(笑)。

今のじゃ、あそこだけはどっかに飛んでくし(笑)。

でも、結構良くなってきたかな?







これらのおかげでw
とりあえずは、落ち着きます。
いや、結構踏める様になってきたかな?



純正形状でも足を作ると、かなり、計算しないと狙い通りに行かないらしい。
とりあえず、足のイメージは出来てます(笑)。

どうするかは、まだ、決めていません。
ツインバネは、おつむが弱いので無理(笑)。
でも、デュアルレートならある。
しかも、乗りやすくなっているらしい。


ゼルダさんの車は、宮ヶ瀬の上は走れそうな感じ。

Posted at 2019/03/18 20:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月13日 イイね!

ボディ剛性と足回りの追加の話。

これを最初に入れたかったのを忘れてました(笑)。
足回りの進化って言うのかな?



https://youtu.be/zZQKepbGKiI



今、F1のウィリアムズで走る、ロバート・クビカのモンテカルロでのテスト。




https://youtu.be/xN8-xgE2oaI



次に、ヤリスのモンテカルロでのテスト。
同じ場所での動画がどこかにあったのですが、見つかりませんでした。


今回のブログのきっかけになったのが、この2台の違い。


クビカの車は、着地の収束がやや悪い。

ヤリスはすっと着地する。
あまり飛ばない。
1番の違いは、ジャンプ後にタイヤが接地した瞬間からの動き。
より、すっと着地しているのが分かると思います。
鳥の羽が地面に落ちる瞬間の感じに近いと言うか・・・

ターマックでも、車高落ちたままで伸び側のストロークがやたらあるし。

今のラリーカーはみんな、そんな動きになってます。


でも、このくらいになると、ステアリングインフォメーションは少なくなるのかな?

Posted at 2019/03/13 07:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

ボディ剛性と足回り

某漫画の31巻に、ボディについてのお話しがあります。
毎朝、トイレで読んでます(笑)。


単純にガチガチにしたボディは、古いタイヤみたいなモノで、なら、ボディは新品タイヤみたいな方がいいって話し。

一応、頭の中に、この話しを残しています。

常に"ん"が入る感じ。
操作もそうしています。

個人的には、宮ヶ瀬の上で踏める様になる事。
でもな~、あそこで曲がる時は、もう4輪流さないと曲がらないレベルだし(笑)。
ケツだけ流しとかだと、確実に死にます(笑)。

MR-Sだと、なかなかたどり着きません(笑)。
まだ、半分の速さかも。




写真は自作のドアスタビライザーです(笑)。
具材は家具滑りを利用。
シムの代わりにアルミテープを使用。
これ、ヨーグルトのフタに使われているアルミテープです。ヨーグルトを弾きます。


ドアスタビライザーは色々試してみました。
ドアの前にも付けてみました。

ドアの前に付けると、オーバーステア感が結構強くなるので、今は外しています。

結構面白いですよね。
前に付けるだけで、ハンドリングの特性が変わるんだし。



剛性、というか・・・接地性向上と、ステアリングインフォメーションのために、前後のタワーバーを外しました。

以前も書きましたが、MR-Sの場合、下回りを固めれば、上はユルユルでも良くない?って思ってます。

ブッシュ類はノーマルのまま。
強化に変えると、シビアになるかな?と、思い、そのまま。





足回り、結構悩みます。

今のは、固いのですが、インフォメーションはあり、雨では、純正より遥かに安心して走れる。
感覚的には、晴れとあまり変わりがありません。

でも、もっとしなやかにしたいなぁと・・・


もちろん、いい参考になるMR-Sを見ています。
チューナーが尋常じゃない人みたいだし。

純正形状サスも注目しています。
ただ、動きは抑制したい。
抑制の仕方を今、調べてます(笑)。
抑制出来たら、面白いかも。

その参考になるMR-Sは車高調ですが、バネはダウンサス並みに柔らかい。


相談に乗ってくれるとこ、あるかなぁ?



Posted at 2019/03/12 06:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検前にインジェクターお陀仏w」
何シテル?   10/07 15:50
素人。 ゆるきゃら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ADVAN RACING RZ 16インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:41:16
ROSSO MODELLO Ti-C マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 15:22:52
Tak168さんのトヨタ MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 18:13:10

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成11年式 軽く… 鳥かご仕様。 オカルトパワー炸裂? いかにお金かけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation