• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

フェライトコアを付けてギター弾いてみた。

フェライトコアを付けてギター弾いてみた。 アース用に使うフェライトコアをげとしました。

ちょっと太めタイプ。

ギターのケーブルにも使えるので、試しにギターを鳴らしてみました。

ノイズは消えませんw
当然ですがw

どの領域が変わるか弾いてました。

下は変わりません。
変化があったのは、アンプのツマミで言うならミドルとハイの間。
そこの真ん中よりちょっと上の音域。

ここが微妙にない。

インストゥルメンタル系ならアウトやな(-.-)-~~
この領域はむしろ暴れて欲しい領域。
え~音は、ここいらの倍音が豊かな事。

なので、ギターには使えません。


ちょっとギターの面白い話。
フェンダーのギター。

ジャパンとうさがありますが、ありえない程、全くの別物です。

昔、通っていたお店にジャズマスターと言うギターがありました。

うさ製の中古です。
リーマンショックで円高になり、激安だったらしい。

弾きました。

1音で感動…(ノ△T)

なにこのバチバチ感。
すげ~
聞いたら、うさ製はパワフルらしい。
ギブソンのSGもそうだった。

ジャズマスターはアタック音に特徴があるみたい。

轟音ギターで有名な女の子が確かジャズマスター使ってますね。


日本のはどれも出力を落としてあるらしい。

Jeff Beckが映画で古いテレキャスを弾いた時もめっちゃ太い音で、日本のテレキャス買って弾いたら、やわい音w
すぐに売り飛ばしました。

ちなみにJeff Beckは基本、直アンです。

日本のは多分、歌い手の声が細いからかな?

今の日本のギターは遅れてますね。

ストラトなんてうさは2点支持が当たり前。
日本は古い6点支持。
確かにうさは高いけどw



話しはもどり…アースに付けてみました。

マイナス端子はボディから線2本、アース2本(ボディとエンジンから)。

マイナスに繋がるのは全て付けました。

マフラーアースは今のところ撤去してあります。
いや…大気解放してあるのが一つあるw


感触?
全く変化ありませんでした。

ま…アースだとこんなもんか…

プラスは別に考えてあります(^w^)
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2016/03/13 17:41:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

オジン流ミートソースカレー&スパゲ ...
トホホのおじさん

0513 閲覧注意⚠️🐌 💩◎ ...
どどまいやさん

紀勢。
.ξさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Chie-chan はい。もう、注文してますし(笑)。」
何シテル?   05/20 11:04
素人。 ゆるきゃら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:01:49
TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:01:21
TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:00:58

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
MR-Sから乗り換え。 これから編集していきます。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成11年式 軽く… 鳥かご仕様。 オカルトパワー炸裂? いかにお金かけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation