• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月30日

次はフェンダーUSAのサイクロン。

次はフェンダーUSAのサイクロン。 写真①のギターは…

Fender USA の Cyclone2

フェンダーのサイクロンの2代目。


違いは、PUが初代はノイズレスのヴィンテージ(主にエリッククラプトンのモデル向け)だったのが、2代目はホット(Jeff Beck仕様)らしいとの事。


サイクロンは、ムスタングのボディに、シンクロナイズドトレモロ(サイクロンは2点式)と、PUとサーキットがストラト向けになっています。
センターPUが無いのが多いです。

ブランドでは他に、スクワイアとフェンダーメキシコが出していると思います。
メキシコのはまた独特な仕様ですが。


変更点は、写真②のペグ(シュパーゼル)、写真③のスプリングと、写真①に見えるトレモロアームくらい。

ペグはメインのと同じ。
Jeff Beckは更にナットをローラータイプに変更しています。僕のは牛骨ナットのままです。

写真③のスプリング…
ここはESPのバネレートを下げたのを使っています。

バネレートを下げて5本にする事で、アーミングを滑らかにする事らしい。
後は、音も微妙に変わるかな?

3000円(5本セット)しました。ジャパンのは一本100円くらいだったかな?
オリジナルは3本。


写真①のトレモロアーム。
アメリカ製に変更。
これだけで2000円してます。
ジャパンのは6~700円くらい?
アームの位置が非常に高いので、別物を探していました。

厄介なのはトレモロアーム。

どうやらゴトー製らしく、更に、インチ単位でやっているらしく、ネジピッチが合わない。更にUSAのともピッチが合わない。

とりあえずは使えてます。


主にギャロップピッキングの練習用で使ってます。

そのため、弦もカスタムライトゲージ(009~046)を使っています。
普通は010~046ですが、握力無いので…w


ただ、ちょっとPUにパワーないかなぁ?

USAのジャズマスター弾いた時のインパクトに比べたら…

もう少し圧力が欲しい。



ちなみに、ギャロップピッキングをする時は、なるべく直にアンプぶっ込みがベストです。

間にかますと、音痩せしますし。
ブログ一覧 | おんがく | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/06/30 08:00:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

ほうとうでドボン!
アーモンドカステラさん

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

ホームパーティー
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Chie-chan はい。もう、注文してますし(笑)。」
何シテル?   05/20 11:04
素人。 ゆるきゃら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:01:49
TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:01:21
TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:00:58

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
MR-Sから乗り換え。 これから編集していきます。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成11年式 軽く… 鳥かご仕様。 オカルトパワー炸裂? いかにお金かけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation