• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak168のブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

超高速棚卸し終了(笑)

イブに毎年恒例の棚卸しが終わりました。

うちは年2回あります。
今年は瞬殺でした(笑)。

うんゼンマンの帳簿在庫(机上)に対して、実棚在庫(倉庫にある在庫)はちょうど0.1%の差異。
うんまんの差異でした♪


仕事の一つに棚卸しをまとめる仕事があります。
僕1人でやります。


物流で出したデータをもらって、自作のデータベースで再検品から、実棚の訂正入力、最後に提出用リストを出しています。
データをもらってから、3分くらいで再検品のファックスを流しています。


物流とは、数回の電話で全て終了。



本番は年度末です。

そっちは半端ないです(笑)。
でも、目標は3日で決める事。
うん億でうんじゅ~まんの差異。
Posted at 2016/12/24 23:07:08 | コメント(0) | くるま | クルマ
2016年12月23日 イイね!

マツコの番組でマキネンがスピンターン…(笑)&免許を取りに…

昨日…いや今日か…

マツコの番組を見ていたら、28日の23時20分から年末スペシャルで、TOYOTAの見学をやるらしい…


その時に、マキネンが唐草模様のヤリスWRCを走らせてました。

マキネンがヤリスをクルクル回転させてました(笑)。

モリゾウ社長もマークXかな?
ドリしてました(笑)。
自動車会社の社長はドリフト出来るのがデフォらしい(笑)。



見たい方は要予約です(笑)。

どうせなら、テレ朝でラリー見れんのかな?



昨日は警察署に免許を取りに行きました。
次回更新は平成33年です。

Posted at 2016/12/23 09:48:43 | コメント(1) | くるま | クルマ
2016年12月22日 イイね!

オイルゲージに繊維が…何故?

今朝、洗車前にオイル交換後、初めてオイルの確認をしました。

洗車毎に必ず確認しています。


何故か、オイルのレベルゲージに繊維が付着していました。


初めて抜いた時に繊維?


自分が使う布はマイクロファイバーの布。

繊維は付かない。

車やさんに聞いたら、紙のウェス。
だから、違う…
繊維が粗い。


何回か見たら、とりあえず出なくなりましたが…



なんなんだろう?


オイルなのか、エレメントなのか?
Posted at 2016/12/22 22:39:33 | コメント(0) | くるま | クルマ
2016年12月22日 イイね!

スチールたわしは確かに燃費上がりました(笑)&アルミテープで車高が上がった?

スチールたわしは確かに燃費上がりました(笑)&アルミテープで車高が上がった?この、ちょっとえっちな巻き方をしているスチールたわし。

毛糸のパンツみたい(笑)。


外したら、燃費が落ちました。
10%くらいかな?

外した理由は、楽しくないから…(笑)。
静かになってしまいまた。



インテークにはまだスチールたわしを巻いてあります。

音が変わりました。
ちょっと不思議な音がします。

性能には変化はありませんが。





アルミテープのあやし~ねた…

なんか車高が上がった感じが…汁
なんか、スタイルがイマイチに感じたので、見ました。

少なくとも、5ミリ以上かな?

YouTubeだと3センチ上がった映像を見ました(笑)。



やっぱり上がるんだ…(笑)。



オカルトや…(笑)。
Posted at 2016/12/22 08:20:31 | コメント(0) | くるま | クルマ
2016年12月18日 イイね!

オイル交換&パクってみました(笑)

オイル交換&パクってみました(笑)とあるショップに足回りをしなやかにするブツがあるとの事で調べてみました。

足がしなやかになり、結果的にタイヤが使えるらしい。

アルミテープでパクってみました(笑)。
使えたら、オリジナルを付けたいのですが、無理みたいです。

こういう、ナットにはめる材料があるといいのですが。



これは流石に誰もやっていまい…(笑)。

印象…

しなやかにはなりませんでした(笑)。
微妙には違うかなぁ?

ただ、うねうねすると真っ直ぐに戻るチカラが強くなりました。

気づいたのですが、真っ直ぐに走ろうとなると、曲がろうとするチカラも更に強くなるのですね♪


普通にカーブを曲がると違いは分かりません。
右手からみても交差点以外は10分~20分くらいしかステアリングは動かさないので。


ステアリングコラム下の違い。

TOYOTA式はとにかく軽くなりました。

あやし~ねたは元に戻り、どっしりと。
重い方が好きです。





お店に着いたら、例の新しい車が来ていました。
個人的にはマニュアルないからなぁ~(笑)。

オイル交換ではマウントにあやし~ねたを貼りました。

この前、オイルの発注遅れ(笑)をしたメカの方としばし話しをしました。


うちのは、ちょっと違うらしい(笑)。
ピットに移動するだけでも分かるみたい。


確かに、豹変レベルかもしれん(笑)。

エンジン回りは、蛇腹インテークと触媒つつき純正エキマニ、マフラー以外は純正まま。

エアクリーナーすら純正。

あ、ECUは中期のだ…


ただ、問題は…ドライバーがへたれな事(笑)。





とりあえず、写真の位置に使える金具を探します(笑)。


後は…もう一段、何か欲しいかなぁ?
Posted at 2016/12/18 18:23:44 | コメント(1) | くるま | クルマ

プロフィール

「慣らし終えて… http://cvw.jp/b/1783853/48488768/
何シテル?   06/15 23:13
素人。 ゆるきゃら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 7 8 910
111213 14151617
18192021 22 23 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

Bピラーカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:16:53
エンジンルーム汚れ防止策【2658】静音マルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:40:03
PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:54:08

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
MR-Sから乗り換え。 これから編集していきます。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成11年式 軽く… 鳥かご仕様。 オカルトパワー炸裂? いかにお金かけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation