• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak168のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

えせシナシナシステムと命名(笑)

えせシナシナシステムと命名(笑)昨日は、写真のナットの側面に導電製アルミテープを巻き巻きしました。



何度も書きますが、パクりねたです(笑)。
なので、えせシナシナシステムと名付けます(笑)。

まだ、中途半端なので。


効果は足回りに溜まる静電気の除去(らしい)。
外歯が放電索みたいな働きをするみたいです。
静電気はかなり厄介な代物らしく、ゆっくりと移動するとの事。
ちなみに、プラスとマイナスのバランスが狂うと静電気は発生するみたい。
巷のはマイナス線が多く、プラス線を増やせとあります。

ただ、こういうのは足回りには残るでしょ?
だから、ありだと思います。


ちなみにこれは、豊田が特許を取りたかったブツらしい…
先に取られていたみたい。



書き忘れましたが、ナットは1個80円(多分時価かな?)。

8Mが最大。
使えるのは前のみです。
リヤはアッパーボルトは一本のみ長く、10Mサイズになります。


元ねたをはっきりと書かない理由は、いずれちゃんと、お店に施工してもらいたいためです(^w^)。
営業妨害になるかもしれないし(笑)。
施工したら書きます。
内容に関しては、メールを頂ければ、詳しくお教えします。

中々施工しない理由は、トータルで2諭吉くらいかかるらしいので、なかなか勇気が…(笑)。

ちなみに、そのお店は実家から歩いて一時間くらいの場所。

後…セットとして、そこのお店には、エンジン回り用に網(エアクリーナーに被せる)とボルトみたいなのがあります。
中々面白いです。



ネタ的にはどうやらまだ新しいみたいで…ここでも、まだ数人しか書いている人はいませんが、かなりいいみたいです。

ジムカーナやっている方は2~3秒くらい上がる感じ、と書かれています。




写真の外歯のナット。
見つけるのはちょっと大変でした。
基本、バラ売りか、少ない量での販売がないから。
バラ売りは一ヶ所だけ。
しかも8Mまでしかない。
でも、前足のみでも充分かも。



足回りにおける静電気の影響。
足の動きを悪くするみたい。

この系統のナットも、付ける場所により、さらなる悪影響を及ぼすらしい。よりガチガチになるみたい。

アッパーボルトの頭に静電気が移動するのは大丈夫そうです。



…続く
Posted at 2017/01/23 06:10:39 | コメント(0) | くるま | クルマ
2017年01月22日 イイね!

ドアスタビライザーの具材とその他。

ドアスタビライザーの具材とその他。今日はシナシナ処理をリヤにも…
ナットは自作。
通電する様に外歯ワッシャーを接着。

アッパーボルトが純正タワーバーの一ヶ所のみ長いので、そこしか出来ません。


ナットのピッチが何故か合わない。ナイロンのナット。
…途中から入らないし。

とりあえず止まるとこで固定して試走。

やっぱりリヤもいいな…
気温が上がる方がよりいい感じ。



結局、ナットを買いに行きました。

ホームセンターで、写真のドアスタビライザー用のいい具材をげと。

今のがぼろぼろになったら変えます。


買ってきたナットは導通しない…
アルミテープで無理矢理導通。



シナシナ処理については後日また書きます。

前回書き忘れましたが、静電気の除電です。
Posted at 2017/01/22 23:42:17 | コメント(0) | くるま | クルマ
2017年01月20日 イイね!

モニター募集!!(バッテリー充電器)

Posted at 2017/01/20 15:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

さらに、シナシナ感が出てきた…(笑)

さらに、シナシナ感が出てきた…(笑)今回もパクり(笑)。


写真のナットを探していました。

元々、足回りをしなやかにする、○△ー□ドライビングシステムってのを発見しまして…

ホントかは知らないけど、豊田がこれの特許を取りたかったらしい。


ショップのオリジナル品は溶接して作ってます。

一個1000円で、密林では4500円していました(笑)。


市販品で何か無いか、色々と探していました。

大抵はバラ売り無し。
一番大きくて8Mサイズ。
MR-Sなら8Mなら前に使えます。


バラ売りしているところを見つけて、12個げと。
送料込みで千円ちょい。

前足2台分。


半信半疑で付けてみました。
スパナは薄いやつが必要です。


どんどんしなしな気味になってきました。

固いから、固さは替わりません。
しかし、ショックの感覚は小さく、当たり感が丸くなりました。

タワーバー入れた感じに近いかな?

結果的には乗りやすいです。

…ってか、人生観変わりました(笑)。

以前より、踏めるし…。

曲がりも、理想的やし(^w^)



MR-S用なら、後、一台分あるので、お試ししたい方は例の場所でお貸しします(^w^)。
Posted at 2017/01/19 12:33:14 | コメント(0) | くるま | クルマ
2017年01月18日 イイね!

ほんとかな?

こんな話しを発見。


今年の2月のような月…

二度と来ないと言います。

月曜日が4日
火曜日4日
水曜日4日
木曜日4日
金曜日4日
土曜日4日
日曜日4日
即ち全ての曜日が
4日で構成されているからです。
このような2月は
823年に一度発生します。
これを

とてつもない長者
と呼びます。
それで最低5人や5月グループに
この内容をシェアすれば
4日以内にお金が到着する事でしょう。

中国の風水によれば
この内容を読んだら、11分以内にシェアしなければならないそうです。


ほんとか(^w^)?


取り敢えず書いてみよ。


追記…

カレンダー調べたら、普通に4日しかないな…(¬з¬)?
Posted at 2017/01/18 06:04:50 | コメント(0) | にちじょう | 日記

プロフィール

「慣らし終えて… http://cvw.jp/b/1783853/48488768/
何シテル?   06/15 23:13
素人。 ゆるきゃら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
8 9101112 1314
151617 18 19 2021
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

Bピラーカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:16:53
エンジンルーム汚れ防止策【2658】静音マルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:40:03
PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:54:08

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
MR-Sから乗り換え。 これから編集していきます。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成11年式 軽く… 鳥かご仕様。 オカルトパワー炸裂? いかにお金かけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation