• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

100kPaでも速かった

100kPaでも速かった ここ2年くらい、パワーチェックでも街乗りでも
最大ブースト圧の設定は147kPa程度でした。

走行距離13万キロを超えた頃から、
後期高齢車に無理は禁物なので
そろそろ設定を下げようと思ってました。
ですが、高速道路の上り坂をフル加速する以外では
147kPaに達する走り方をしないので、
面倒なので放置してました。

高速道路をワープするとエンジンオイル消費が激しいので、
その原因が高回転なのか、ブースト圧設定が高いからなのか
確かめるため設定を下げました。

変更後は
Aモード・・・100kPa
Bモード・・・115kPa

当初はAモードを90kPaにしたかったのですが、
吸排気系を高効率のものに変えているためか、
低い値に設定するのが難しいです。
ちょうど100kPaになったので設定完了しますた。

久々に高速道路で本気踏みして
ノーマル車の100kPaとは別物だと、改めて認識しました。

ついでに再認識したのが、
4速フル加速で高速領域に達してからアクセル全閉しても
エンブレ感がありません。風圧で徐々に減速してる程度?でした。
エンジン負荷が大きかった時ほど、アクセル全閉しても
燃料を大量に吹いて冷却してるのは間違いないです。

ただ、100kPaでも加速が凄いので、
オイル消費は緩和されない気がしてきました。

まあ、フル加速中のエンジン負荷が大幅に減るので
良しとしましょう。
ブログ一覧 | フィーリング | 日記
Posted at 2008/12/07 12:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 14:23
EVCはⅤよりもⅣの方が使い易い、と最近よく思っております。

ところで・・・ブーストを上げなくてもパワーを出せるタービンのハイフロー化など如何?

タービンのOHを兼ねてどうでしょう?同じ100kpaでもトルク感がかなり違います。動体視力が付いていかないダッシュ加速でもピークホールドで見ると120kpaくらいです。ノーマルタービンだと150kpaくらい掛けた感覚・・・・

コメントへの返答
2008年12月7日 23:12
1年ぶりにⅣ様を弄りましたが簡単でした。Ⅳ様はモノグサ者に最適だす。

タービンOHも予定に入っているのですが、その前にハンドル操作に対するレスポンス低下対策が先なんですよ。資金不足なので我慢して乗ってたら、何となく分かってきました。車体全体のヘタリというより、フロントサスに近い部分が原因のように感じます。それをクリアしないと、今後の方向性が決まりませんので。

最大ブースト圧を上げずにパワーアップするって、壊すリスクが低いので良いメニューだと思います。走行距離の多いSG9も増えているので、そろそろブレークするかも知れませんね。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation