• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

ECUリセット後のエンスト対策

ECUリセット後のエンスト対策 近々、ECU書き換え予定につき、
ブーストカット対策が不要になるので
HKS製FCDを外しました。

バッテリー外しが必要な作業を行うと、
ECUリセットがかかってしまいます。
ECUリセット直後に走り出すと
交差点の停止時などでアクセルを全閉にすると、
通常のアイドリングより回転数が下がりやすくなり
何回かエンストが発生します。
慣れれば人間が学習するので、
エンストする前に右足が勝手にアクセルを煽ってます。

ECUリセットを何回経験しても
前後に車がいる道路上、特に市街地では
気をつかいます。


そこで初期学習を停車中に完了させることを試してみました。
その手順は

1.ECU交換後にアイドリングを約10分間
2.1500~2500回転まで回転数上限を色々と変えながら
  アクセル全閉の繰り返しを約5分
3.エンジン停止
4.サササササービス残業を1時間
5.前後左右の窓ガラスに撥水剤を塗りながら、アイドリングを約10分
6.1500~2500回転まで回転数上限を色々と変えながら
  アクセル全閉の繰り返しを約5分
7.そのまま市街地に走り出して信号や流れに従って走行


2項と6項でエンストすることが何回か有りました。
しかし、市街地に走り出してからは、
アクセル開度と加速が一致しないことが有ったものの
エンストは皆無でした。

エンストしない状態まで学習しているか
続けて50キロ走りましたが問題なく、
翌朝の走り出しでも問題ありません。

結果的に、初期学習は走行距離10キロで完了しました。


てか、Dラーが何をやってるのか知りたくなりました。
今度、聞いてみよう。
ブログ一覧 | スナップ写真 | 日記
Posted at 2008/12/14 09:07:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 9:19
端子加工をキチンとされてますね。さすが!

ECUのメモ情報保持に使えるかどうかは判りませんが・・・・
カーオーディオでシガーライタ端子から9V電池でイコライザやラジオのメモリをバックUPするのがありますね。

電池で12V電源を作ってバッテリーを外す際のバックUP電源にする事はECUでも出来ると思うんですが。12Vの電動工具のDCバッテリも使えそう。

一番簡単なのは原チャのバッテリでも外す前にブースターケーブルで繋いでおくか・・・
コメントへの返答
2008年12月14日 10:23
圧着(カシメ)作業は怖いんですヨ。
工具、端子、線材、作業者の組み合わせが変わると長期寿命が変わります。
なので、相性が分かってないので、カシメた根本を守ります。

カーオーディオ取り付け店とかで、作業性を向上したり、初期化させないためのバックアップ方法は必然からの発想なんでしょうね。

でも、リセットを許容できる場合、最初から学習させた方が良いような気がしますヨ。

それにモノグサ者なので作ったり検証するのが面倒だし、年に一回程度なら今回の方法でオッケーです。
2008年12月14日 16:32
アイドリング10分程度すだけで随分違いますよねぇ~

Dは何もしないに100円!
コメントへの返答
2008年12月14日 23:12
←確かにアイドリングするだけでも効果が有りますね。どうせなら自動で学習してくれる隠しコマンドが有るとイイです。

Dでもアイドリング後に試走する方に
10円

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation