• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

約15万キロ車の排ガス清浄度

約15万キロ車の排ガス清浄度 1/7(水)に車検予約のため、
Dラーで予備点検したときの話です。







メカニックB:失火しているかも知れません。
あた    :えっ! ほんまかいな!

メカニックB:念のため排ガスを調べてみましょう。
メカニックB:お~ぃ、O2センサーを活性化させるため
       一度ふかしてくれ。
メカニックA:あぃ~。
       ブロォ~~っと数秒?(何秒か忘れた)あおってみる。


測定中・・・測定中・・・測定中・・・測定中・・・・
と待つこと数十秒。

デジタル表示が落ち着くまで、高い数値も出ましたが、
だんだんと下がって安定してきました。

落ち着いた状態での表示値は、
COが 0.3%、 HCが 50ppm
(はっきり覚えてないが、こんな感じ)

あた: (心の声で)15万キロ近くの車にしてはエエんでないかい!
(心の声で)オイル消費が多い車にしてはエエんでないかい!

メカニックB:基準はCOが 1%以下、HCが 300ppm以下ですので、
       クリアしてますね。
あた    :おどかさないで下さいね(と心の声)

--------------------------
私の車では、
シムス製フロントパイプは 12万キロ以上、
シムス製センターパイプを  5万キロ以上 使用しています。
そろそろハニカムが目詰まりして、触媒機能が下がるかな?
と懸念していたのですが、
排ガスの測定値的には問題無さそうです。
ただ、金属ハニカムの目詰まり進行がゼロということは無い筈なので、
糞づまりをハッキリと感じるようになったら、
そんときに交換することにしよう!
--------------------------

Dラーメカニックさんに、おどかされたし、
レーシングプラグ使用距離が 2万キロ近くになるし、
車検前に点火プラグを交換することにしました。

なんのかんので、出費が続きます。。。
ブログ一覧 | パーツ寿命 | 日記
Posted at 2009/01/25 12:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 19:03
15万キロでもその性能が失われないとはさすがスバルですね
それとあたさんが車を大切にしている賜物では無いでしょうか(^^)
それにしても15万キロは凄いです
コメントへの返答
2009年4月5日 10:44
返事が遅くなってスイマセンm(_ _)m

エンジンとタービンは生きてる感じなのですが、15万キロにもなると、さすがに燃焼状態がイマいちですし、剛性も低下してきます。そこでネットをググっても情報が無いのがSG9の悲しいところ。

R32&34は元々ボディ剛性が高いし、情報やメニューが豊富なのがウラヤマシイです。長く乗るならR34は大正解ですね!

ヘタリの原因追求にガンバリマス!

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation