• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

SG9純正タービンの推定寿命

SG9純正タービンの推定寿命 ネタ出しは効果的な順番がモットーです(謎)

画像は152900キロ時点でNOBさんに
タービンを入れ替えてもらったときの、
SG9純正タービンの冷却水接続部分です。
ツマラン画像でスイマセン。


冷却水交換を毎年(約3万キロ毎)で交換してたのですが、
冷却水の接続パイプ2本の外側が錆び始めています。
しかし、ウォーターポンプと同様、
パイプ内側に錆の発生は有りません。
また、パイプ肉厚から問題とするほどの錆でもありません。

タービンホイール側の鋳物内側を観察すると
ハイブースト(135~145kPa)多用による
高温?の影響(※)が見られるものの、
ホイール軸のガタ発生量は極少です。NOBさんに
指摘されるまで軸のガタに気が付かない程でした。

外す直前でも違和感なく、
また異音無くタービンは回ってましたから、
更に数万キロ以上の使用が可能だと推定します。

なので、私の場合の推定寿命は18~20万キロとしておきます。


ちなみに、
○ーちゃんのSG9から外したホイール軸のガタは、
『何じゃコリャ~!』
と誰もが叫ぶ発生量でした。

ホイール軸のガタ発生量は
ハンドルを握ったときの性格を表すらしい。。。


※高温?が影響したと思われる部分を見たい方は
NOBさんの店で見て下さい。
使用済みタービン多数が転がってますので、
タービンの元オーナー別の劣化を見て触って楽しめます。
ブログ一覧 | パーツ寿命 | 日記
Posted at 2009/05/07 22:23:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この日は⑧。
.ξさん

0801
どどまいやさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 23:32
鋳物は私のもあーなってるんでしょうね(ノ_・。)
あたさんの軸はまだいけそうでしたねぇ~
ガタなんて言わなきゃわからん程度やないですか?
タービンなんで乗り方問わず誰のも超高速で回ってるはず。
オイル回らんうちから回すとガタガタなるんすかねぇ?
コメントへの返答
2009年5月8日 19:31
超おとなしいドライバーの私としては、クラックも軸ガタも発生してないと思ってました。やはり、ハイブーストと過走行には勝てないですねぇ。

でも、軸ガタの少なさから、交換しなければ良かったと思います(嘘)

生駒の走りを考えると、みーやんさんの鋳物にクラックが入っていて当然と考えるのは間違いでせうか(笑)

やはり、潤滑不良で激しい動きをすると怪我をするのは車も人間も同じらしい(爆)
2009年5月8日 0:21
クラック逝ってた@1号です(^_^;

ノーマルタービンのSG9で高ブースト掛けてる人は程度の差はあるのせよ・・・排気タービン側に殆どクラックが入ってると思う。
みーやんさん注意!(なのでハイフロー化しませう)

H○Kさんはボールベアリングだと早くにブッ壊れていたと思います。メタルフローティングだからあそこまで持った。。。
新タービンどうですか?インプレを楽しみにしてます。

コメントへの返答
2009年5月8日 19:53
短期間でクラック入れるとは、さすが8000回転ですねぇ。

ハイブースト掛けると高温になることを改めて思い出しました。物理化学の法則には勝てませんから。

←みーやんさんは、今頃、ハイフロー化すべきか、透明化すべきか、悩んでいると思います。

○ーちゃんが常人離れしていることが、軸ガタでも証明されたと言う訳です。

確かにボールベアリングは潤滑が良いときは滑らか&静かですが、高温や潤滑不足に超弱いです。と仕事でも知りました。

リアデフがパキパキ鳴くので、土曜午前にDラーでオベロンに入れ替え、昼はサービス出勤で、夜から楽しい評価に出かけます。なので、少しお待ち下さい。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation