• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月15日

X-ice2は使える(乾燥路面では)

12(土)にミシュランX-ice2に履き替えてから
約400キロ走りました。

X-ice2と大トルク車との相性は
バッチグー(死語?)です。

横方向に機動したときに流れる感じが有るものの
ブリザックと比べると穏やかで、腰砕けになりません。

急加速時にも大して潰れずに違和感無し。

乗り心地は最高で、アドバンスポーツ的な雰囲気。
軽いホイールと組み合わせたら、更に良くなりそうですよ。

ノイズはブリザックより小さく、オーディオ好きにお奨めかも。


さてさて、今週末に西方に向かうのですが、
冬路面での性能が楽しみです~。





ブログ一覧 | フィーリング | 日記
Posted at 2009/12/15 12:44:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年12月15日 16:27
これで今週末はワープ航法でおいでになるのですね。

お会いできるのを楽しみにしております♪

これって速度レンジが高いタイヤでしたっけ?

コメントへの返答
2009年12月16日 12:39
ワープ航法速度からの急減速は簡単にロックするので、眠くならず、手に汗を握らずの速度で向かいます。

X-ice2が最高190km/h、ブリザックが160km/hです。ブリザックのときに、ふふわkm/hで走ったことをタイヤ館のオネーチャンに言ったら本気で怒られましたが、なるほど、ブリザックの速度レンジは低いです。

週末はHDKさんの太い首を見られるのが楽しみです~
2009年12月16日 0:34
ランカでX-ICE使ってました!

ワインディングを攻めるとそこそこグリップするしスキール音が鳴る奇妙なスタッドレスでした(笑)
コメントへの返答
2009年12月16日 12:44
さすが、リョウさんに向いているタイヤだと思います。

車線変更でハンドルを切る→戻す ときに違和感があります。しかし、少し急な動作を行ってもグリップしてくれるので、乾燥路面ではマージンが高そうです。

スキール音を出すなんて、履き潰すとき以外は、もったいなくても出来ません。
2009年12月16日 7:11
以前、ドライスを使ってました。

乾燥路ではシッカリ感があり、安定していました。
圧雪路では問題なしでしたが、アイスバーンではイマイチだったように思います。

後で知ったのですがドライスって日本で造られていたらしいです。
コメントへの返答
2009年12月16日 12:50
四国ならブリザックまでは要らないと思いますが、スキーをやる人には選択が難しいですね。

最近は雪道を走るのが減ってきたので、オールシーズンにしようかと思ったのですが、オールシーズンは凍結路面がダメダメなので、やはりスタッドレスタイヤを選んでしまいました。

氷雪性能を上げたとのことですが、正直なところ期待していません。なので、雪道では亀の呪い走りに徹します!
2009年12月16日 22:49
どの程度氷上性能が上がったんでしょうか。

X-ICEは蓼科スノーオフで下り坂で停車したkusuさんの車に突っ込みそうになったり、下りアイスバーンでABSが聞いてブレーキ踏んでるのに加速して温泉の入り口を通り過ぎたり(爆)まぁカチカチだったのでしょうがないですが。。。
今のFALKENは柔らかかったYOKOHAMAと硬いミシュランの中間ぐらいで、舗装路そこそこ、雪道そこそこって感じです~。

では週末!!
コメントへの返答
2009年12月17日 0:00
えぇ~そんなにX-ICEは氷に弱いんですか~!

元々、氷上性能は期待してないんです。SG9になってから、タイヤ幅が広くて接地面圧が低いのと大トルクのため雪道グリップが下がっているので、雪道ドライブを楽しむ車で無いと思っています。

なので、凍結路面を通過しなければならないときのエマージェンシー用と割り切っています。

とは言うものの、氷雪性能向上に淡い期待をしています。

こちらこそ週末宜しくです。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation