• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

パワステポンプが寿命末期

現在186000キロ超です。

最近、ステアリング操舵角として90度を超える位の状態で
やや高い速度でコーナリングすると
エンジルーム右半分で『シ~~』と鳴くようになりました。
『シッ』と単発的に鳴くこともあります。

最近、新油近くになるようパワステオイルを交換した筈なのに。
もう鳴くんかいな。
やばい! パワステポンプの寿命が近い。

タイヤハウス内にタイヤが干渉している可能性もあるので、
原因を切り分けるために、
タイヤを外して目視点検をしました。
しかし、どこにも当たっている痕跡無し。
更にタイヤSHOPでも確認してもらいましたが、
当たっている痕跡無しとのこと。
つーことは、パワステポンプが原因で決まりです。


で、どんな状況のとき『シ~~』鳴きが発生するのか?
念入りに確認しました。

【鳴きが発生する状況】
・高速道路インターのようにRが急にキツクなるコーナーで
高めの速度を維持したとき。
・小さい交差点の左折をハンドルで強引に曲がるとき必ず。
・一般道のクネクネでキツメのコーナーを
 一般的な車より速く曲がるとき。
・ハンドルの切り込み速度が速いとき。
・立体駐車場で急な左周りをすると必ず。

 この『シ~~』鳴きが発生しているときは、
 ステアリング操舵角に応じて曲がらないような気がします。
意外にも、ハンドルを廻すとき重くなることはありません。
 むしろ、反力は軽い気がします。

定常円旋回的が続くコーナーでは『シ~~』鳴き時間も長く
 精神衛生上で宜しくありません。


【鳴きが発生しない状況】
・きつく曲がるときでも、Rに対して速度が低いとき。
・ハンドルを切り込む速度が遅いとき。

つまり、低速で超マイルドな操舵なら問題ありません。

以上のことから、
時間当たりのポンプの仕事量が大きいとき
鳴きが発生するようです。当たり前ですが。



お盆休み前にパワステポンプを交換したかったのですが
気持ち良くお盆休みを走りたい人が多いようで、
Dラーは超繁忙状態になっています。
なので、代車が出る9月前半の修理までは
『亀の呪い』を唱えながら運転しようと思います。

ですが、お盆休みは西方に詣でる用事が有ります。
高速道路ではパワステの負荷が小さいので問題有りません。
しかし、今年の8/13(金)は大渋滞防止のため
1000円ポッキリにならないとのことなので、
一般道で走る距離が増えそうなのが心配です。



そうそう、走行距離が少ない頃
オイルが劣化してきたときの
パワステポンプの鳴き声は『ウィ~ン』でした。

ですが、最近は
オイルを新油同然にしても、オイルが劣化した状態でも
負荷が大きいと『シ~~』と鳴きます。
鳴き声が『シ~~』に変わったのは、
13万キロを超えた辺りのオイルが劣化していたときでした。

音量では、  小 ←『シ~~』 < 『ウィ~ン』→ 大
周波数では、 低音 ←『ウィ~ン』 < 『シ~~』→ 高音
となり、『シ~~』音は聞き取りにくいです。
さらに、ハイグリップタイヤ+硬い足回りでは
走行音が邪魔をします。

なので、コーナリングをするときは
運転席の窓を全開にして、オーディオ音量を絞って
聞いた方が良いかもしれません。
ブログ一覧 | パーツ寿命 | 日記
Posted at 2010/07/26 12:38:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2010年7月27日 18:53
ぱわすてぽんぷですかぁー
ん゛ーむぅ~
なやましぃっすねー

おやじ号は、、、
「チャリチャリチャリ・・・」
(T______T)

そろそろ。。。逝きそうす
(>_<)
コメントへの返答
2010年7月28日 12:40
あらら「チャリチャリ」音ですか? 乗り替えたい車が無ければ、直すのもアリですよね。走行距離は15万キロくらいまでなら、車体のヤレも我慢できるかと思います。

不具合に直ぐに繋がる異音で無い場合は、諦めてしまえば意外と慣れてしまいます。私の場合、足回りの『カチャカチャ』音なんかがソレにあたります。

パワステポンプ劣化の困るところは、オイル漏れやベルト切れの情報はあっても、正規の寿命まで使い切ったときの情報が無いことなんです。

なので、このままの劣化レベルを維持してくれるのか、ポンピング能力が急激に低下するのか、そういったことが不明なのが困ります。

とはいえ、貴重な体験なので、あと1.5ヶ月はジックリ観察いたします~

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation