• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

エンジン載せ替え(その1)

エンジン載せ替え(その1) 20万キロを越えたのを期にリビルトエンジンに載せ換えました。


タービンを含め排気系の全てを社外品に交換しているので
garage-NOBさんのサポート付きで
和歌山スバルさんでエンジン載せ換えを行って戴きました。

同時にエンジン脱着時に作業すると効率が良いものとして
ゴムホースの多くも新品に交換しました。

私の地元のDラーで載せ換えなかったのは、
エンジン載せ換えと排気系メンテナンスを
一度に出来るメリットを狙ったからです。

garage-NOBさんとは付き合いが多くなっているので
私の車弄りの考え方を把握してもらっています。
そのため、エンジン載せ換え時に何を行うべきか、
NOBさんとDラーで調整した方が良いと思ったのも
今回の方法となった理由です。

-----------------------
【エンジン載せ換え費用】

個々の場合で費用が異なる場合があるので、具体的な金額は書きません。
今までエンジン載せ換えを自腹で行ったことが無かったので
かなりの高額になると勘違いしていました。

15万キロを過ぎた頃にgarage-NOBさんに費用を聞いたところ
意外に安くてビックリしました。

早い時点で載せ換え費用を把握していたなら
約15万キロで載せ換えしていたかも知れません。

-----------------------
【エンジン載せ換えのメリット】

ピストンやメタル等は必要に応じて交換されていますが、
それ以外の主要パーツも新品に交換されています。

新品になったものとしては
タイミングベルト、ウォーターポンプ、プーリー、
テンショナー、オイルポンプ、他です。
これらの部品が新品になるとは知りませんでした。
丁度20万キロでエンジン載せ換えをしたのも
これらの部品が含まれていることが分かったからです。

他と書いたのは、その時々で新品で付いてくるものが
変わる場合があるからだそうです。


新品にならなかったもの(ならないもの)は
点火プラグ、インジェクター、インマニ、スロットルボディー、
インマニの圧力センサー、ガソリンの金属配管、でした。

インジェクターを新品にするかは迷いました。
ネットや車雑誌で情報を収集しましたが、
必須とは限らないようなので予算を抑えたいこともあり
今回は見送りました。が、結果オーライだったようです。

---------------------

エンジン載せ換えにあたり、ここには書けませんが
快適な状況の代車にして戴きました。
Dラーの載せ換え作業のサポートを含め
この場を借りてNOBさんにお礼を申し上げます。

---------------------

エンジン載せ換え前後の変化については次回にします。


つづく。
関連情報URL : http://garagenob.com/
ブログ一覧 | パーツ寿命 | 日記
Posted at 2011/01/31 23:18:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年1月31日 23:37
効果が気になります!
この辺は実にゆっくり劣化してくのに対して戻しの変化は一気ですもんね。
続きを楽しみにしてますねい♪
コメントへの返答
2011年2月1日 12:35
そうなんです。戻しの変化は一気なので分かりやすくて良いです。

鋭意、力作ちう。
2011年1月31日 23:52
和歌山って遠すぎですよ・・・・
コメントへの返答
2011年2月1日 12:38
フォレスターの弄りに強くて、Dラーと良い関係のSHOPって意外と少ないのです。

関東にもフォレスターを弄るSHOPが有りますけど、意味不明のメニュー名を付けたがる怪しいSHOPだったりします。実際、怪しいです。

なので、距離は関係ないじゃないかと思います。
2011年1月31日 23:53
てっきり乗り換えたんだと勘違い(汗
そういうカラクリだったんですねw

着実にあたさんの後を追いかけている者として、お聞きしたいことがイッパイw
コメントへの返答
2011年2月1日 12:40
おぉ、ココにもダマされてしまった純真無垢な青年が居たのですね。ゴメンナサイ。


>お聞きしたいことがイッパイw

何なりと聞いて下さい。ブログに書けない話なら、某県で密会する方法もありますし。
2011年2月1日 7:06
エンジン載せ換えとは驚きました(゜∇゜)同じSG9オーナーとしてまこにも勇気が出てきます(^O^)スバラシイ(^w^)一台の車を大切に長く維持する方は尊敬します(^_^)v行ける!あたさんなら月まで!
コメントへの返答
2011年2月1日 12:46
エンジンフィールが良くて、ハイな気分なので月まで跳んでいけそうです。

SG9は手を掛けた車が多いので、エンジン載せ替えする人は多くなりそうです。

ただ、将来的に中古のSG9に乗り換えたいと思っているので、人気が劇的に低下することを期待しております(笑;)

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation