• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

冷却水が漏れている場所を特定


現在207800キロです。


1月末にメーカーリビルトエンジンに載せ換えしてからずっと
冷却水(エチレングリコール系)の臭いがしていました。
あふれたりして付着した冷却水は
時間が経つと臭いが薄まっていくものです。

ところが、臭いが弱まる気配が有りません。

アクセス困難な場所のゴムホースは
エンジン載せ換え時に全て交換済です。

また、エンジンを載せ換えてから5000キロ走行後に
液体の漏れがないか等を下回り中心に点検してもらった結果は問題無し。

でも、エンジン載せ換えをしてから6700キロ以上走ったし、
雨中走行やスプレー洗車を何度も経ているので
臭いが無くならないのは、冷却水の漏れが続いているに違いない
と考えるようになりました。

なので、鼻で嗅ぎ回って調べたところ、
冷却水の加圧タンクに繋がる純正ゴムホース端面から
滲み出ているものがあることを見つけました。

アハハ、一目瞭然の場所でした。

さらに、生乾きの黄褐色状の液体が加圧タンク上部に拡がっていました。
臭いの種類と場所から、ここが真犯人に間違いありません。



そうでした。
ここの純正ゴムホースは新車時から未交換でした。


そう言えば、昨年の夏or秋の頃からか不確かですが、
ゴムホース端面に液体が滲み出て乾燥したようなものが
付着していた記憶があります。
そのときはゴムホース端部に白褐色のものが少し付着した程度で
タンク上部の黄白色の広がりは無かったか、または小さかった筈です。

どうやら、ここ半年で症状が加速したみたい。


滲み始めた時期を正確に把握してませんが
17万キロの頃からとしておきます。
なので、純正ラジエーターのままで連続高負荷が多いドライバーなら
純正ゴムホースの寿命は、15万キロ未満と推測しておきます。


冷却水が滲み出ている場所を詳しく観察すると
純正ゴムホースAの強化用繊維の部分からでした。
ということは、ホース内部はヒビだらけの状態かもしれません。



ちなみに、ゴムホース端面から
冷却水の滲みが多量に発生していたのはホースAだけでした。


加圧タンク下方のホース1本も含め、近々に交換予定です。
ブログ一覧 | パーツ寿命 | 日記
Posted at 2011/05/19 22:22:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 23:25
↑ネタが危険すぎ(汗)。

ホースのアップ画像がなんだかグロい・・・。
コメントへの返答
2011年5月20日 10:03
使えるうちはトリミングせずにネタを使うのが、最もコストパフォーマンスが良いのです。

VAやコストダウンを経営者は要求しますが、品質を落とさず原価を下げることは基本的に無理なんです。自衛隊は軍隊じゃない、兵站は戦争じゃないと言っていた、自民党の詭弁みたいなもんですよ~

あれ? 話が別な方向に(笑)

てか、ブリーザーホース内部でオイルが乳化したものは、更にグロいです。
2011年5月20日 6:56
釣られてしまった・・・・・・・

「漏れる」に過剰反応してしまう(汗)
コメントへの返答
2011年5月20日 10:03
やった(^_^)V

狙いどおり釣れたど~ 獲ったど~

没にした題名は『臭い、臭い、ウサン臭くてかなわん』だったんですが、新鮮なエサに付け替えますた。
2011年5月20日 8:29
あかんあせあせ(飛び散る汗)
思わず開いて被曝してしまいましたぁ~冷や汗
コメントへの返答
2011年5月20日 10:05
冷却ホースが裂けてブチまけてしまったら、

ちょっとやそっとでは復活不能でつ。

なので、早々の対処が宜しおます。
2011年5月20日 10:29
そこ、なかなか止まらないんですよ・・・
苦労した記憶があります。

あ、僕が無駄に硬いホース使うからか(笑)
コメントへの返答
2011年5月20日 12:31
>そこ、なかなか止まらないんですよ・・・

イイ話を聞きました。

加圧タンク上部に繋がるホースは3本ですが、漏れたホースが最も太くて肉厚なんです。一番、負担が大きいことの現れなんでしょうね。

硬さだけでなく、柔らかさも必要と言うことを了解しました。まるで人間のようですね。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation