• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月08日

燃料系統に異常発生(その3)

燃料系統に異常発生(その3) 画像は85000キロ時点で撮影した
フォレスターSTI(SG9)のフューエルレベルセンサです。

ロッドの右下方向にフロートが付いています。

センサ中心部はセラミック基板上に厚膜抵抗が形成され
それが剥き出し状態でガソリンタンク中に浸かっています。

空気中で使われていたなら、
ガリオームでボロボロになっているでしょう。

待てよ。

私の場合、残燃料カツカツになってから
給油するパターンが多かったので、ガリオームが酷いかも。


今晩、燃料を満タンにしたら、燃料計の指示は正常でした。
また、燃料を入れる前の指針の位置と給油量は合ってました。

なので、現在は燃料計の異常表示は収まっています。


私の車は、フォレスターSG9用燃料ポンプASSYのうち
ポンプと旋回チャンバーをインプGDBスペC用に交換しています。

ポンプは8~9万キロごとに交換していますが、
フューエルレベルセンサは新車時から未交換なので
208000キロ以上使用しています。

このぐらい使えば不具合が出ても、おかしくありません。


なので、フューエルレベルセンサが怪しいと決めつけることにしました。


ただ、都合により、交換は7月下旬になりそうです。
ガス欠にならないよう、暫くは走行距離に注意せねばなりません。
ブログ一覧 | パーツ寿命 | 日記
Posted at 2011/06/08 01:27:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年6月8日 16:34
見るからに壊れそうですもんね><
最初外した時、ドキドキしました(笑)
コメントへの返答
2011年6月9日 10:01
初めてセンサーのボリューム部分を見たとき、すげ~コストダウンと思いました。

今考えると、裸の方がガソリンの液体や飛沫で摺動部が潤滑されるの鴨と思います。

でも、プラスチック構造で20万キロ以上も保つというのは素晴らしいことだと思います。
2011年6月8日 22:18
原付くらいなら笑い話で済みますが、車だと洒落にならないですよね・・・
と、かつて燃料計の針が壊れたカブに乗っていた僕は思います。

何度ガス欠したことか・・・
コメントへの返答
2011年6月9日 10:02
>何度ガス欠したことか・・・

カブは小型・軽量だから、切迫感が少ないのでテキトーな管理になっちゃったんでしょうね。

私の場合、故障慣れしているというか、年の功というか、セルフコントロール出来るのでガス欠に至らないと思います。

たぶん。おそらく。きっと。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation