• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

アルカスイスの自由雲台は低温に弱かった

アルカスイスの自由雲台は低温に弱かった








画像は9月に金峰山に登ったときの使い回しです。


11/26(土)も標高2040メートルの
撮影ポイントで瑞牆山を撮影したのですが
アルカスイスの自由雲台Z-1に問題が発生してしまいました。

この日の撮影ポイントの気温はマイナス8度。

最も軽く動く筈のツマミ位置にしても、
アルカスイスZ-1の首の動きが超固くて、構図合わせに難儀しました。

春以降は屋外での使用が多かったので
隙間に砂埃が入ったのが影響したのかなと思っていました。


翌11/27(日)は暖かく、同じ撮影ポイントで約0度でしたが
前日の渋かった動作が少し良くなっていました。

自宅に戻って室内に置いていたら
本来の超スムーズな動作が復活していました。
この時点になって気が付きました。
アルカスイスZ-1は低温に弱いことを。


そう言えば、10月以降に金峰山山頂付近で使った頃から既に、
動作が渋かった。

ネットをググってみたら
Z-1の前身のモノボールB-1は10度以下では固い、
と2006年時点の2ちゃんねるに書いてありました。

山で三脚を使う場合は小型軽量の自由雲台が向くので
寒いと使えないZ-1はイタダケません。


春~夏はウグイスやセミの生録機専用の雲台として使えるから
ま、いっか。    イクナイ

-----*-----*-----*-----*-----

私のZ-1についてスムーズさを調べたところ

・15度以上・・・価格相応のスムーズさ
・10度以上~15度未満・・・人により判断が分かれるレベル
・10度未満・・・動作が固いことは明らか
・0度未満・・・・捨てたくなるほどの固さ
ブログ一覧 | カメラとか風景写真とか | 日記
Posted at 2011/12/05 23:16:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 0:26
新しいのは『寒冷地仕様』ですか?
コメントへの返答
2011年12月6日 12:39
どうもです~

新しく買ったのは太古の昔からあるタイプです。

なので、問題ない筈です。た、たぶん。

しかし、自由雲台でないので嵩張るし、重いし、また失敗したかな?って感じ鴨。

そう言えば、い○かちゃんを撮った画像を見たいなぁ。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation