• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

ECUチューンでも問題なかった




          画像の左下にある金メッキ圧着端子の配線材は
          弄り初心者がひっかかる神奈川県Y市のSHOPで施工された
          アーシング系の施工です


          『 純正データのまま各タイミングを適正化し、トルク・パワー・レスポンスを大幅にUPします 』
          という宣伝文句を脳内お花畑に理解してしまい、

          車メーカーが用意した拘束具(例えばチップ抵抗)を
          面実装基板上で弄るものだと勝手に想像していました。

          この神奈川県Y市のSHOPは施工内容を
          明らかにしないメニューが多く
          まさかアーシング系の簡単な施工で19800円(現在価格)を
          ぼったくるなんて酷過ぎます。

          

          社会人の弄り初心者が飛びつきやすい価格は
          1~2万円だと思いますが、
          そういうボリュームゾーンのメニューは
          車のパワーアップの目的としては
          効果ゼロ、または効果が有っても小さいものがほとんどです。

          そんなオカルト系や、うさんくさいメニューをやるより
          ECU書き換えの方が圧倒的にコストパフォーマンスは優れています
         

          SG9を弄り始めた頃は、ぼったくりSHOPで
          社会勉強をさせてもらった私ですが

          インタークーラ大型化、シムス製フロントパイプの導入後は
          本来あるべき弄りに目覚め、
          必然的に ECU書き換え になったのでした。          

          ECU書き換えはGarage-NOBさんで行いましたが
          弄りの方向性を相談し、カリカリチューンでないレベルで 
          設定されたものです。

          私はビビリミッターが働くドライバーでもあるため
          ECU書き換え後22万キロ乗りました
          問題はありませんでした。



          ついでに ECUの学習能力 について書いておきます。

          ECU書き換えは実車で合わせるべきという話がありますが
          現在のスバル車では、余程のハードチューンでない限り
          学習機能がカバーすると考えています。

          それを2つの事例で紹介します。

          【 事例1 】
          私の車の弄りでは、
          ほぼ全ての吸排気系を抵抗の小さいものに交換した状態では
          バッテリー外しして、ECUリセット後は
          30分ぐらい走り回らないと学習が完了せず
          交差点で停止するときエンジン回転数が下がると
          エンストし易かった。
          このエンストし易い状態から脱すると
          全く問題なく走れました。

          ここで面白いのは、排気騒音対策のため
          リアマフラーだけを車メーカー純正に戻したら
          ECUリセット後のエンストし易い状況が解消しました。
          
          
          【 事例2 】
          スロットルボディ下側の見えない
          ホースが熱劣化で外れているときでも
          約100キロぐらい走り回るとECUが学習してしまい
          極低速以外は、概ね問題なく走れてしまいました。

            
ブログ一覧 | パーツ寿命 | 日記
Posted at 2015/02/07 08:35:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation