• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

災害復興に使う資材は国産にしよう

東北地方太平洋沖地震が起きて被害に遭われた方々いる一方で すでに動き始めている業界が有ると思います。 それは復興により特需となる業界です。 被害規模が大きいほど復興費用が増え 特需の金額が大きくなります。 特需という言葉は、得をしているようなので聞こえがよくありません。 しかし、経済活動 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/12 10:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2011年03月12日 イイね!

この際、高速道路料金の割引は停止しよう

東北地方太平洋沖地震で甚大な被害が出ているため提案します。 この際、高速道路料金の割引を停止しましょう。 それに使っていた財源を復興に割り当てましょう。 高速道路料金の割引の目的は 行楽客を増やし消費を活性化することですが、 遊びに金を注ぎ込んでいられる状況でなくなりました。 1年~数年 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/12 09:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2011年03月11日 イイね!

揺れが大きかったの出かける気分が萎えました

今日の三陸沖大地震と茨城沖地震で 私の棲息エリアの埼玉県南西部も、かなり揺れました。 私の人生経験の半世紀において、関東エリアで最大の震度でした。 で、震度5?だった栃木県南部の実家となかなか連絡が取れず、 16時30分過ぎに、やっと携帯が繋がりました。 実家の建物内では大きな被害が無く、 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/11 18:59:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2011年02月19日 イイね!

排気騒音はギリギリで車検合格

7年目の車検前に地元Dラーで予備点検してもらったところ、 排気騒音が97dBや96dBで測定されました。 ※私の車での排気騒音の規制値は 96dBを越えないこと 地元Dラーの作業エリアは 天井が低く、奥行きも幅も狭くて反響するので、 排気騒音は多めに測定されます。 そのためか、Dラーメ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/19 18:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2011年01月25日 イイね!

エキマニはオカルトグッズでない筈なんですけど

エキマニはオカルトグッズでない筈なんですけど
この記事は、あー、思い出した・・・について書いています。 画像はお友達のブログに貼ってあったものを利用させて戴きました。 元ネタは少し古いのですが 燃費改善グッズの得意なSHOPの特徴が垣間見えるのでUPしています。 左のエキマニがシャッチョさんの奨める非等長のもので、 タービンサポートパ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/25 23:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2011年01月24日 イイね!

本物を見極める力

車弄りで必要なのは、『本物を見極める力』です。 確かにその通りです。 ユーザーに本物を見極める力が求められるのは、間違いありません。 私の車には燃費改善グッズを付けておりません。 基本に忠実なパーツだけ装着したつもりです。 その理由は、最短ルートで、最少パーツで トルクアップを図りたかっ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/24 21:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2011年01月03日 イイね!

今年もよろしくです

今年もよろしくです
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 3月にSG9Cで7年目となりますが、 20万キロ越えで車検を受ける予定です。 SG9を維持維持しながらガンバリマス。 そうそう。 ポアされない程度に細々と エセ燃費改善グッズの撲滅運動や エセパーツの検証活動を 行いた ...
続きを読む
Posted at 2011/01/03 23:57:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2010年08月31日 イイね!

スバル車乗りで残念だったこと

スバル車に乗っているとネットでスバヲタと馬鹿にされることがあり、 基本に忠実な弄りをポリシーとしている身としては甚だ迷惑な話です。 それは一部のしょうもないSHOPのせいでもあるのですが、 それとは違う話です。 何かを期待して読んだとしたら、ごめんなさい。 -----*-----*-- ...
続きを読む
Posted at 2010/08/31 18:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2010年05月28日 イイね!

まず初めに弄るなら点火系強化よりフロントパイプ交換が正解

スバルの良さは水平対抗エンジン による低重心という説明を良く見ますが、 私を含め一般的なドライバーには低重心は感じられないと思います。 むしろ、水平対向エンジンの名前に釣られた人のためなのか、 貼る・塗る・巻くのターゲットになっているのは スバル車乗りとして迷惑な話です。 スバルの良いところは ...
続きを読む
Posted at 2010/05/28 12:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2010年03月18日 イイね!

一度で良いから無給油で

今週末からの連休に和歌山秘宝館 別名:和歌山リサイクルセンター(謎)に詣でるので そのときのスケジュールを検討してみた。 今度で和歌山秘宝館に詣でるのは14回目だが まだ一回も無給油到着を達成していない。 SG9のうちに一度くらいはと思うのは必然の心理(笑) いやなに。 安全マージンが分かっ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/18 14:54:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation