• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

約15万キロ車の排ガス清浄度

約15万キロ車の排ガス清浄度1/7(水)に車検予約のため、
Dラーで予備点検したときの話です。







メカニックB:失火しているかも知れません。
あた    :えっ! ほんまかいな!

メカニックB:念のため排ガスを調べてみましょう。
メカニックB:お~ぃ、O2センサーを活性化させるため
       一度ふかしてくれ。
メカニックA:あぃ~。
       ブロォ~~っと数秒?(何秒か忘れた)あおってみる。


測定中・・・測定中・・・測定中・・・測定中・・・・
と待つこと数十秒。

デジタル表示が落ち着くまで、高い数値も出ましたが、
だんだんと下がって安定してきました。

落ち着いた状態での表示値は、
COが 0.3%、 HCが 50ppm
(はっきり覚えてないが、こんな感じ)

あた: (心の声で)15万キロ近くの車にしてはエエんでないかい!
(心の声で)オイル消費が多い車にしてはエエんでないかい!

メカニックB:基準はCOが 1%以下、HCが 300ppm以下ですので、
       クリアしてますね。
あた    :おどかさないで下さいね(と心の声)

--------------------------
私の車では、
シムス製フロントパイプは 12万キロ以上、
シムス製センターパイプを  5万キロ以上 使用しています。
そろそろハニカムが目詰まりして、触媒機能が下がるかな?
と懸念していたのですが、
排ガスの測定値的には問題無さそうです。
ただ、金属ハニカムの目詰まり進行がゼロということは無い筈なので、
糞づまりをハッキリと感じるようになったら、
そんときに交換することにしよう!
--------------------------

Dラーメカニックさんに、おどかされたし、
レーシングプラグ使用距離が 2万キロ近くになるし、
車検前に点火プラグを交換することにしました。

なんのかんので、出費が続きます。。。
Posted at 2009/01/25 12:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation