• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

山梨県でガソリン買いだし


大地震後ずっとガソリンの給油を我慢してましたが
燃料の残量が1/4を割り込んでしまいました。

26(土)04時過ぎに埼玉県南西部の国道16号沿いの
24時間営業のガソリンスタンドを徘徊してみたものの
全て売り切れ、または閉店状態でした。

そこで、しかたなく、と言うか確信犯的に
山梨県にガソリンを買い出しに行くことにしました。


埼玉県南西部 → 東京西部の高尾駅前交差点を経由し
国道20号を西に山梨県に向かうと
おぉ! 神奈川県の相模湖に近づくと
ガソリンスタンドが営業しているぞ!


この後、山梨県の甲府までの間では
休日閉店らしき店を除き
ほぼ全てのガソリンスタンドが営業していました。

埼玉県と山梨県の違いだけでガソリンの入手しやすさが激変するのって
人生初めての経験でした。

で、プリペード会員カードを持っている宇佐美鉱油で満タンにしました。

すると、心がガソリンで満たされていく~

慣らしが終わったリビルトエンジンで山梨県内を走りまわり
久々に気分転換が出来ました。


で、26(土)夜になって埼玉県に帰る前に
山梨県内の宇佐美鉱油で満タンにし、
高速道路経由で超エコランして帰宅しました。



すると、私のフォレスターSTI(SG9)としては
過去かつて無い好燃費が出たようです。

92.3km走って、燃料計の針が少し動いた程度でした。
おそらく、17~18km/Lは出ている筈。
カタログ燃費が10.0km/Lの車としては驚異的な燃費です。


やっぱり。
6MTのSG9の2.5Lターボは最高だぜ。
メーカーリビルトエンジンは最高だぜ。
基本に忠実な高効率の吸排気系パーツは最高だぜ。
走って良し。エコランして良し。

ちなみに、大震災の影響で高速道路の制限速度が50km/hだったので、
6MTで最も美味しい領域を使えたのが好燃費の理由なんですけどね。
6速1550回転で最良燃費になると体感センサーは申しておりました。


ただ、90キロちょい走っただけですが、
超絶技巧アクセルコントロールをしたので、
右膝まわりの筋肉が超痛くなりました。



そうそう。

山梨県内の観光地ではお客さんが少なく、
とても3月下旬の状態には見えません。
燃料不足のため、関東からの観光客激減が理由と思いますが
ガソリン供給において問題ないエリアでも消費が冷えているようです。

大震災の影響が少なかったエリアでは
消費を維持しないと日本経済は沈没してしまいますよ。


少なくとも
外食して、コンビニで買い物をしましょう!!!
Posted at 2011/03/27 10:05:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678910 11 12
13 1415 161718 19
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation