• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_のブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

197000キロ使用したブーコンEVC4が天国に旅立ちました


3/31(土)に地元の大規模スーパーの駐車場で動きだそうとすると
何やら『ブー』とブザーのような音がしています。

音源を探したら、エンジンルーム内のブーコンのステッピンモーターでした。

同時に、停止時のアクセルOFFのアイドリングでは
有り得ない表示に、EVC4の表示部がなっています。

さらに、数字もバーグラフも安定しません。


ちなみに、2006年2月に正常に動作していたときの
アイドリング状態での表示は、こんな感じでした。




201000キロでメーカーリビルトエンジンに載せ換えしたら、
アイドリング時で-65 または -66kPaと 約5kPa改善しました。

ってことは、

載せ換え前のエンジンは66000キロ時点で劣化し始めていたのか?

それとも、

メーカーリビルトエンジンの出来が良いのか?

はたまた

EVC4の圧力センサーが徐々に変化していたのか?

疑問は膨らみます。



エンジンルーム内の配管などに抜け・割れが無いかをを目視点検しましたが、
『見た範囲では』問題は見つかりません。

ダッシュボード上の表示部分のコードをいじくりまわすと
『ブー』音が無くなることも有りました。

むむ、EVC4の表示部にコードが入ったあたりに原因ある鴨。


車内のEVC4のコントロールユニットのコネクターを脱着したり
表示部付け根の配線を動かしたりしましたが改善せず。


そこで、EVC4の電源をOFFにして走ると
Defiのブースト計を見る限り、ブースト圧はアクセル開度に応じて上下します。

そのため、圧力を拾う系統の配管に問題は無いと推定しました。


以上のことから、197000キロ使用した
HKS製のブーストコントローラEVC4が寿命に達したと判断しました。

HKSのEVC4さんには、大変お世話になりました。



ただ、このままでは不安でアクセルを踏み込めないので、
和歌山秘宝館の館長様に電話で聞くと・・・


つづく。
Posted at 2012/04/19 22:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation