• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

レカロSRⅢは長持ちだった



          もう30年以上前になりますが、
          レオーネ・スイングバック ( 1800cc ) に乗っていたときに酷い腰痛になり
          それ以降はレカロがオプション設定の車、
          または後付けでレカロを装着し、都合5台でレカロを使っています。

          その結果、レカロ歴は30年以上で76万キロ以上になります。

          SG9でSRⅢを使うより以前のリクライニング式レカロは、
          7万キロ ( 距離はうろ覚え ) 頃から、
          片道10キロ走るだけでも、振動が加わることが原因と思いますが
          背もたれが少しずつ後ろに倒れていきました。

          でも心配は無用。
          慣れると自然に手が動き、ノブを廻してしまいます。

          SG9で使っていたSRⅢは29万キロ使いましたが、
          背もたれが少しずつ後ろに倒れていく症状は軽微でした。

          ちなみに、リクライニング機能のヒンジ部の軸は、
          1度だけ180度回しDIYで直しています。

          あと、シートベルトとレカロが常に擦れ(こすれ)ている状態でしたが
          生地の破れは起きませんでした。
          


          また、座面においても破れの発生もなく、
          寿命と腰痛防止性能には大いに満足しました。

 

          山行や写真撮りでは車中泊がほとんどだったので
          汗と臭いがシート内部に浸透し、夏期の高湿では臭いが滲みだします。
          なので、SG9の車体と一緒に手放すことにしました。

          最近の約3年間はシートの臭い消しのため
          ファブリーズを多用しました。
          シート内部に対してはお手上げでしたが、
          シート表面と車室内空気の消臭性能は有効でした。

          少なくとも15本以上のファブリーズを噴霧した筈ですが
          シート表面に粉を吹くことはありませんでした。
Posted at 2015/01/25 01:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21 22 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation