• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_のブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

純正HIDバルブの寿命

純正HIDバルブの寿命明けましておめでとうございます。

忙しくてミンカラどころで無かったのですが、

さすが過走行車! ネタの方から転がりこんで来ました。





1/16(水)夜に、北陸方面の出張からマイカーで帰ってくるとき
HID左側が少しピンク色っぽくなり始めました。

点灯直後は正常な発色なのですが、
時間が経つとピンク色っぽさが濃くなってきます。

HIDバルブを買いに行く暇が無いので放置プレイをしていると、
18(金)夜にスイッチON直後は、ぱっと点灯するものの直後に不放電(点灯せず)となりました。

SG9のHIDランプは左右の配光が足りず不満だったのですが、12万キロ以上もの寿命とは大したものです。HIDバルブが長寿命と聞いてましたがコレ程とは思いませんでした。


バルブ選定についてNOBさんに相談してみると、
SHフォレスターから外した純正バルブが有るとのことなので、
早速、送ってもらいました。

純正HIDより明るくしたいとか、発色を変えたいとか、という考えがないので、寿命の長そうな純正バルブを第一候補で考えてました。NOBさん、有り難うございます。


先程、両方のバルブを5分程度で交換することが出来、拍子抜けしてしまいました。フィラメントタイプのバルブをDIYで交換したことがある人なら、全く問題ありません。


外したバルブの放電部を見ると、
点灯しなくなった方は、銀黒色となってますが
まだ点灯可能だった方は、 白色(少し褐色混じり)の状態でした。
(未使用のものは、透明です)
Posted at 2008/01/20 14:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation