• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PON-S204のブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

HKSファンコントローラー配線見直し

HKSファンコントローラー配線見直し明けましておめでとうございます。

エアコンを使用している時期は気が付かなかったが、9月末位から

HKSファンコントローラーの水温変化がおかしい。ファンが回りだす

と5度位急に水温が上がったり、セカンダリーが回った時には20度

位上がったりと、あり得ない数値を示す。3月に取り付けてから問題

なく使用できていたのに何故かと・・・変化点というと5月にカムコンを

付けたくらい! 純正の水温センサーの故障かファンコンそのものの故障か色々考え、ネットで調べたりHKS、

パワーエンタープライズに電話をしたりと調べた結果、アースの取り方が間違っているのではないかと。

某有名サイトではファンコンのアース(黒線)を余った白、青の配線と一緒にボディーアースしており、

私も同じ様にボディーアースしていたわけだが、取説では黒線はECUアース線に接続する様に記載されている。

そこで取説通りECUアース線に(ターボタイマーとカムコンのアース線がすでに配線されている)割り込ませた

ところ、正常に機能する様になりました。どうやらカムコンを付けたことにより、それまでボディーアースでも

安定して電流が流れていたが不安定になってしまったようです。もう少しで無駄な出費をしてしまうところでした!!
Posted at 2014/01/05 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

ステーキツアー第二弾

ステーキツアー第二弾12/22 7月のみわ屋以来の我が家の「ステーキツアー第二弾」ということで、妻が口コミで仕入れた情報を信じ、1時間半掛けて下呂市萩原町上呂の「牛一(ぎゅうかず)」に行ってきました。情報では妻の会社の人曰く「今まで食べたお肉で一番美味しかった」とのことでした。飛騨牛専門店でA4、A5のお肉しか扱ってないそうです。
みわ屋は予約できませんでしたが、ここは予約OKということで金曜日に日曜17:30で予約。15:45に出発し少し早目の17:15に到着。はたして1時間半掛けて来たかいがあるのかど~か!




早速メニューに目を通す






で、お目当てのステーキのメニューはこれ


私と二男はサーロインステーキ160g(4,500円)、妻と三男は赤身ステーキ120g(3,000円)これがおススメだそうですが、あえて私と二男はサーロイン。

そしてサーロイン出来上がり


続いて赤身出来上がり


お味の方はというと ちょ~うめ~
ボリュームはみわ屋に比べると少な目ですが、味の方は文句の付け所がありません。口の中でお肉が溶けちゃいます。赤身ステーキはgを増やせませんが、サーロインは増やせたので二男と少し後悔。後80g位は余裕でいけそうな感じでした。まあ腹八分目と言いますから丁度いいと言えば丁度いんですけど・・・赤身はともかく、サーロインも周りの脂肪を落としてあるらしく、全然くどくありませんでした。値段もお手頃なんでおススメですね! 1時間半掛けて来たかい大有りでした。

Posted at 2013/12/23 23:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

プレストコートS

プレストコートS最近新たに新配合で発売開始されたプレストコートSを購入、施工してみました。購入にあたって、事前にプレストZさんに相談し、プレストコートの使用実績(私の)や車の保管状態、プレストコート・プレストコートEazy・プレストコートSの特徴等々を確認し、性能、値段、使用目的等を総合的に評価し、今回はSを購入することにしました。

プレストコートSは!
プレストコートをさらに使いやすく
乾いた所にそのままスプレーして塗り伸ばすだけでも OK! もちろん、水の拭き上げ時の塗布もOです。 ガラスコーティング プレストコート初めての方・バイクに使いたい方 洗車毎にお使いの方・車以外にお使いの方など お手軽に傷消し効果をお求めの方にもお勧めです。
今までのように水滴を拭き上げながらの塗布もOK!さらに使いやすく!紫外線カットで変色を止!シミも出来難く、汚れも付き難い☆ 重ね塗りで微細な傷を目立たなくすることもできます。イオンクリーナー配合で、使うほどに汚れが落ちて輝きが増していきます。汚れの付き難いプレストコートだからティッシュに付けてスマホやタブレットに塗れば、指紋の付着も軽減できます!これはほんの一例!いろいろ使えます☆

という特徴だそうです。すいませんプレストZさん 勝手に引用させてもらいました。
私的にはプレストコートのメンテナンス目的ということで購入し、洗車毎に使用していく予定です。


ということで、本日雨が降るのを承知の上で昨日早速使用してみました。
昨日は夕方洗車をしはじめて、プレストコートS施工中に暗くなってしまったので、今日会社に出勤した時に駐車場でパシャリ!!


相変わらず 半端ね~ 輝きです。


初めて使用した9月から2ヶ月が経ちますが、完全にプレストコートに一目惚れ状態です


Posted at 2013/11/25 20:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

紅葉リベンジ

紅葉リベンジ少し早いとは思いきや、10/27に紅葉を見に伊吹山へ生まれて初めて行ってきましたが、頂上付近が微妙に色づいていただけでした。そこで今度は有給休暇を利用して11/19にこれまた初めて香嵐渓へ妻とナナとで行ってきました。


←10/27の伊吹山頂上付近






ナナをつれて家を9時に出発

家からだと高速を利用して1時間半掛かりませんが、平日でも軽く渋滞、駐車場は満車で驚きました。駐車場は入れ代わり立ち代わりなので、10分位待って入れました。










iphoneで撮ったパノラマ







IZANAGIシンセサイザーライブやってました。「癒されるw~」



お父さんも真っ赤に紅葉!!














7~8分ということでしたが、十分綺麗でした! 本日11/22から夜のライトアップが始まるらしく、今週末位からピークを向かえるそうです。が、週末はとんでもなく渋滞するんでしょうね! 
平日でもすごい人出で、人ごみではナナが踏まれてしまいそうなのでもちろん抱っこ。人がまばらになったら下しての繰り返し。距離も結構歩いたので、帰りの車の中ではさすがにぐったりしてました。
Posted at 2013/11/22 20:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

プレストコート

プレストコート噂のプレストコート買っちゃいました。そして本日施工してみました。
結論から言うと最高です。めちゃくちゃ綺麗にチカチカになりました。
午前中に施工してからちょっと会社に仕事をしに行き、同僚に話し
車を眺めて驚いていました。少し日が経ってからの方が輝きが
増すらしいので楽しみです。でも施工直後でも映り込み
半端ないです。





施工後の写真①


施工後の写真②


施工後の写真③
Posted at 2013/09/21 22:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年撮影したTL http://cvw.jp/b/1820098/44313303/
何シテル?   08/22 09:31
PON-S204です。 8年乗ったGDB-Eから2013年1月に憧れだったS204に乗り換え。ソアラ(GZ20)⇒MRⅡ(SW20)⇒インプレッサWRXワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ Power Thro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 20:25:21
拡散希望!査定方法を教えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 01:08:21
【EVCの新しい使い方】電子オリフィスとして【掟破り】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 22:39:14

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2019年3月29日納車 生涯SUBARU&マニュアルトランスミッションを覆させられたV ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
息子(長男)の車 Z⇒コペンに乗り換え
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子(長男)の車
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許を取って初めて買った車。ツインターボという響きが「速い」という勘違いをさせ(初心者に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation