• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月17日

Merrill用クローズアップレンズ導入♪

先日の撮影オフにて、DAFUNKさんより教えてもらい
Merrillで気になっていた点が克服されるということで、
早速購入~

購入したのは「AML-2



SIGMA純正のクローズアップレンズとなります♪

こちらは一応、DP2Merrill用(φ49)

最短撮影距離が28cm → 19cmになる為、
あまり寄れなかったDP2Merrillでも
そこそこ接写が可能に♪

ノーマル(限界)


クローズアップレンズ(限界)


ただし寄れるようになった分、焦点距離が19cm~32cmまでの間になってしまう為、
普通に使おうとするとボケボケになるので注意が必要。。。

そして、52mm → 49mmのステップダウンリングを装着すれば
DP3Merrillにも取り付けできちゃいます(*´д`*)ハァハァ

先日、SDカード忘れて撮影できませんでしたが、
最近買ったテレコンをつけて撮影感覚を試した際、
テレコンを付けたからといって
DP3Merrillの接写能力は同じ為、
思ったよりも近くまで寄れなかったことがありました。。。

なので、このクローズアップレンズをDP3Merrillに取付すると、
もともとのマクロ領域よりも更に接写することが可能に♪

ノーマル


クローズアップレンズ


コレでDP3Merrillを使用する際は
被写体との距離があり、近づけない時はテレコン装着。
被写体に近づける時はクローズアップレンズを装着していこうかと♪

ただ寄れる分、ピントの合う位置が結構シビアになるため、
三脚あったほうがより無難かな。。。

早速、先週撮影できなかった紫陽花リベンジ撮影へ軽く行ってきましたが、
そちらは別途Upします(人´∀`)



おしまい☆
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/06/17 21:00:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

煩悩
Keika_493675さん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Super 耐久行ってきた♪

流し撮りほとんどしたことなかったけど、楽しすぎ( *´艸`)

GTI TCRもカッコヨス!」
何シテル?   04/03 21:10
2011/1/21_GTIadidas日本国内発表 2011/1/22_GTIadidas契約♪ 2011/2/25_納車♪ ノーマルで乗るはずが気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SONY_αレンズまとめ 
カテゴリ:カメラ
2015/03/15 20:39:36
 
GTI adidas_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:40
GOLFⅦHL_バルブ備忘録 
カテゴリ:備忘録
2013/11/10 20:03:33

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
カメラ機材が増えてきたので、まとめてみました♪ 購入毎に更新予定(・∀・)ニヤニヤ ※ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011/01/21 GTI adidas 発表_350台限定(日本) 2011/01/ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
親の車。 2013/09/14:GOLFⅦ_HL納車♪ 約9年乗ったフーガからのダウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Photo@SIGMA_DP2M 2004/06~2011/02:所有 2011/03 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation